USJが海外に進出・・・? | Let's begin!

Let's begin!

”さぁ~始めよう!”


マイペースでまったりと日常のいろんなこと書いて行きたいと思います。

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが大阪を飛び出して、海外か地元関西と関東を除いた国内でのテー

 

マパーク建設を目指しているそうです。

 

 

以下引用・・・朝日新聞

 

USJ、新テーマパーク建設へ 東北・九州など候補か

 

米人気映画などを題材にしたテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)が、ほぼ同じ規模のテーマパークを関西以外に新設する方針を固めた。候補地として国内外の4~5カ所を選び、現地の提携先と最終的な交渉をしている。今の敷地はこれ以上、大きなアトラクションを建てる余地がなくなったことから、事業拡大をめざして新天地を開拓する。

 

運営会社ユー・エス・ジェイの関係者によると、国内の候補地は1カ所に絞り込んだ。「地盤の関西地方や、東京ディズニーリゾートがある関東を除いた地域」で、東北か九州・沖縄の可能性が強い。

 

海外はアジアの中から「人口が多くて所得水準が上がってきている都市部」の3~4カ所。台湾の台北、インドネシアのジャカルタ、インドのムンバイなどとみられる。

 

引用終わり・・・

 

 

この秋に「ハリー・ポッター」エリアが誕生する予定ですが、このエリアは元は駐車場。

 

もうアトラクションを建設する土地が無く、苦肉の策として駐車場を利用してのハリポタエリア拡大となっ

 

たようです。

 

此花ベイエリアでのアトラクション増設を見込める場所がなく、海外を含んでの地方進出なんでしょう。

 

進出する場所は海外では台湾、インドネシア、インドが、国内では東北、九州、沖縄の可能性が高いと

 

いうことです。

 

私としては海外であれば台湾、国内であれば東北でしょう。

 

台湾は親日国でもありますし、日本でもいろいろとお世話になっている国でユニバでも2月の旧正月は

 

台湾からのお客様も目立ちます。

 

そして東北は、やっぱ被災地復興に弾みがつけばという願いを込めてですが・・・

 

さてさてUSJの新テーマパークは何処に、そしてどんなテーマパークとなるのか、楽しみです。

 

                 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)