JRの運転見合わせ・・・3日 | Let's begin!

Let's begin!

”さぁ~始めよう!”


マイペースでまったりと日常のいろんなこと書いて行きたいと思います。

Let's begin


昨日のJR西日本の近畿圏の在来線は一日、大混乱でした。


で、私もその混乱にバッチリ巻き込まれてしまいました。


先ずは、早朝の東海道線(JR神戸線)の人身事故の運転見合わせ。


この人身事故、昨日のものだだったようです。



以下引用・・・神戸新聞



JR神戸線で人身事故 通勤・通学7万5千人直撃



3日午前5時半ごろ、尼崎市稲葉荘4のJR神戸線立花‐甲子園口間の武庫川東踏切近くの路上で、通行人から「人の手のようなものが落ちている」と110番があった。


尼崎北署の調べによると、踏切付近で成人男性とみられる遺体が見つかった。


2日午後11時10分ごろに踏切を通過した松井山手発西明石行き普通電車が接触し、即死したとみられる。



同署から連絡を受け、JR西日本は午前5時50分ごろから、京都‐姫路間の上りで約40分、下りで約1時間半運転を見合わせ計88本が運休、上下17本に最大84分の遅れが生じた。


通勤時間帯に当たり、約7万5千人に影響した。


JR西日本によると、男性に接触したとされる普通電車には約200人が乗車。


2日午後11時15分ごろ、さくら夙川駅で降りた乗客から「立花‐甲子園口間で列車の揺れを感じた」との通報があった。


JR西日本は運転終了後、3日午前3時ごろから車両を点検。


午前6時前、先頭車両などの床下に血痕がある電車が見つかり、同じころ、尼崎北署から連絡が入ったという。


同社は「車庫に入っていたため車両を特定するのに時間がかかった。すぐに現場に行かなかったのは、後続から報告がなかったため」としている。


また、運転士は「衝撃をまったく感じなかった」と話しているという。


運転見合わせに伴い、阪神、阪急電鉄などでは振替輸送を実施。


しかし、山陽電鉄は「朝のラッシュ時で混乱が生じかねない」として受け付けず、通勤客から苦情があったという。



引用終わり・・・


この事故、昨日の内にちゃんと事故処理しといてくれれば昨日の朝のような、大混乱はなかったん


ですが・・・


そして、運転再開したのも束の間でした。


今度は夕方に悪天候が原因と思われる運転見合わせ。


東海道線(JR京都線)高槻駅での信号トラブル・・・


この時間帯になると、近畿圏各線が信号トラブルで止まってました。


大雨やら落雷やら・・・


もう悪天候は諦めるしかなですね。


大阪駅が近づいているのになかなか電車が進まないもどかしさ。


のろのろ運転で、一旦止まるとなかなか動かずでしたね。


影響を受けたみなさん、お疲れさまでした。


明日からの通勤時間帯は何事もなければいいのですが・・・


最近、運転見合わせが結構、続いているのでイヤな感じです。