
先日の24日、大阪港に海自の展示訓練参加の護衛艦を見ての帰りに天保山渡船に初乗船。
大阪市は川が多く、このような渡船が何箇所かあります。
その内の一箇所がこの天保山渡船です。
橋を架ける代わりに、渡船を運行して橋代わりとしているんですね。
大阪市が運行しており、公道扱いなので運賃は無料です。
いわば橋としての位置づけで市道ということでしょう。
この渡船、大阪では結構有名なんですが、これまで乗船したことがなく、初乗船となりました。

自転車、バイクでの乗船はOKですが、車は乗れません。

昼間は、30分間隔での運行で、出港5分前に乗船開始となり乗船時間は3分程度です。

ユニバ関係の外国人もよく利用されているようで、前の外国人男性もUSJのキャストさんでしょうか?
そしてUSJの建設当時から外国人の工事関係者がこの渡船に乗って出勤されており、それ以来外国
利用が多い渡船です。

ご存知、USJとオフィシャルホテル群。
渡船からです。

桜島側の乗り場。
奥に天保山側の乗り場が見えます。
ここからはJR桜島駅が近いのですが、ユニバーサルシティ駅まで歩きました。
USJパーク内・・・向かいの歩道から。
この写ってる場所、まったり出来る好きな場所なんですね。
パレードの出発地点でもあります。
この日はインパせず、駅から電車に乗って何時ものように帰りました。
