伊丹空港廃止・・・? | Let's begin!

Let's begin!

”さぁ~始めよう!”


マイペースでまったりと日常のいろんなこと書いて行きたいと思います。

大阪府の橋下知事が主張している伊丹空港廃止論について、私は大反対。


理由はやっぱり、伊丹の利便性でしょうか。


地理的に大阪、兵庫の県境にあって、大阪の梅田からも1時間も掛からないアクセスがいい。


空港バスにモノレール。少し空港からは距離がありますが、JR、阪急も使えます。


周辺に住む人にとっても必要不可欠な空港だと思うんですね。


あと、個人的にも思い入れがありますし・・・


というのは、現在は退職していますが、長年勤務したところでもあります。


当時は、関空が出来る前で、国際線が運用されていて、まぁ、伊丹空港の一番賑やかと言いますか、


華やかな時代でしたが・・・


今では、インター(国際線)はおろか、ドメ(国内線)のB4(ジャンボ)まで無くなってしまいましたから、


寂しい限りですね。


インターに戻せとは言いません。


せめて、大型機の発着枠(1日200回)を撤廃した上で、国内線での運用をお願いしたいと思います。