アラフォーMママの7歳差ブログ


約5年間の不妊治療、
7回の体外受精の結果、
今年3月に第2子を出産しました飛び出すハート

スター家族構成スター
パパ 
専門職鳥ほとんど在宅勤務

ショートスリーパーの働きマン

Mママ
 育休中牛保育園看護師

長女
小2猿インター卒の

国産バイリンガル女子

次女
龍3月に誕生



​長女と次女とおでかけ

週末、とてもいい天気でしたねキラキラ

夫は予想通り

格闘技の大会に行ったため

初めて

娘2人を連れて

3人でお出かけしました


初めて次女を連れての

お出かけなので

(病院以外)

事前に娘と

3つの約束をしました


私「今日の予定を

確認しよう

ひとつめ、

気分転換が目的だから

やりたいことができなくても

しょうがない

できたらラッキーと思おう

ふたつ目、

次女ちゃんのオムツや

おっぱいは優先してやる、

みっつ目、

長女ちゃんの本を買うだよ

いい?

嫌だったら

パパと大会に行ってもいいよ」


長女「大丈夫。

私パパと大会行くのは

つまらないからやだもん」


と約束をしてから行ったのに


お出かけ先で

不機嫌連発でしたネガティブ


ショッピングモールに着いて

公園や本屋さんで

買い物するまでは

ご機嫌だったのですが、

お昼を食べようと選んでいたところ


次女が泣き始めて

授乳タイムになり

そこから

授乳室に行こうとしても

エレベーターが

混んでいて乗れず

(ベビーカーあるある)


授乳室は空いていましたが

中が暑くて

汗だくで授乳とおむつ替え


再度お昼を食べるために

エレベーターに並ぶけど

なかなか来ない昇天


一人っ子で

つい最近まで

スイスイ歩いて行っていた

長女にはイライラしたようで

明らかに不機嫌な態度


暑さも相まって

私もイライラしてしまい、


私「どうする?そんなに

お腹空いているなら、

先に長女ちゃんのお昼買うから

1人で座って食べてる?」

と言ってしまいました


長女は「待ってるよー」と

行っていましたが

不機嫌な様子はあまり

変わらず


選んだお昼も

まさかの辛くて食べれず

(たらこパスタだと

思ったら明太子パスタだった)


私のメニューと交換して

食べました

(私が辛くないやつ頼んでいて

よかったよね)


食事後は機嫌も持ち直したので

買い物を再開するも

混雑と暑さもあってから

すぐに疲れてきた様子で


7歳にもなって次女の

ベビーカーに乗りたいと言い出しました

長女「次女ちゃんいーなー

歩かなくてもどこでも行けるね

私も赤ちゃんでいいから乗りたいー」

(疲れてきたらわからなくも

ないけどね)


そこでまた次女の授乳タイム

再度蒸し暑い授乳室での

授乳を終えたら疲れてしまい、

長女の不機嫌にも

イライラしたので

帰宅することに


本当はカフェでおやつに

しようかなと思っていたけど

近くでライブが始まるようで

さらに混雑してきたため断念


これが長女にとっては

更にイラついたようで

帰りのバスでは

不貞腐れていました


どっと疲れましたが

待ち時間が長かっただけで

5000歩くらいしか

歩いておらず

体力的にはあまり疲れて

いなかったようで

帰宅後は長女も

いつも通り過ごしていました


ちなみに購入したのは

長女の本

長女のキャンプのお菓子

ベビーカーのブランケットクリップ

だけです


久しぶりの赤ちゃん連れ

お買い物で忘れていたけど

自分のものなんて

見る暇ないんだった煽り


当分はネット通販にお世話に

なろうと思います


ちなみにお買い物中次女は

揺らせばお利口に

寝ていましたが

止まると起きて泣いていました赤ちゃん泣き


自宅でママルーの

使いすぎかしら?




(ゆらゆらが癖になってる?)



夜のネントレはいい感じなので

昼のネントレも始めようと

思いました