巨人と読売新聞社は8日、球団創設90周年を記念し、ファンが投票で決める「あなたが選ぶベストナイン」を発表しました。
1934年に日本プロ野球のチームの先駆けとして誕生した巨人。V9をはじめ、リーグ優勝38回、日本シリーズ優勝22回の12球球団最多の回数を重ねているが、90年の歴史の中から、現在のファンが選ぶベストナインに、興味深い人選も出ていました。ベストナインと2位、3位、監督は以下の通りです。
【投手・先発】斎藤雅樹(2位菅野智之、3位上原浩治)
【投手・中継ぎ】山口鉄也(2位スコット・マシソン、3位鹿取義隆)
【投手・抑え】上原浩治(2位大勢、3位角盈男)
【捕手】阿部慎之助(2位小林誠司、3位大城卓三)
【一塁手】王貞治(2位岡本和真、3位小笠原道大)
【二塁手】篠塚和典(2位吉川尚輝、3位仁志敏久)
【三塁手】長嶋茂雄(2位原辰徳、3位岡本和真)
【遊撃手】坂本勇人(2位門脇誠、3位川相昌弘)
【外野手】松井秀喜、高橋由伸、ウォーレン・クロマティ(4位長野久義、5位亀井善行)
【監督】原辰徳(2位長嶋茂雄、3位川上哲治)
V9の選手ではONだけ入っているが、現在のファンが選んだということであれば、2人だけなのは当然ともいえるでしょう。伝説の沢村栄治やヴィクトル・スタルヒンが入っていないのは、当然とはいえ、寂しい気もします。
投手は、11連続完投勝利のプロ野球記録を持つ斎藤だったのは納得できるが、400勝の金田正一や310勝の別所毅彦が入っていないのは、移籍選手だったことも影響したかもしれません。もっとも、203勝の堀内恒夫も入っていないので、若いファンの関心は薄かったのかもしれません。
捕手は、打撃で歴代チームナンバー1の阿部は文句のないところだが、V9捕手の森祇晶が3位まで入っていないのは「?マーク」がつきました。同様に、抑え投手に「8時半の男」の宮田征典や一塁手に川上哲治、二塁手に千葉茂や土井正三、遊撃手に広岡達朗や河埜和正、外野手に与那嶺要や柴田勲、高田繁らが入っていないのは、オールドファンには悲しいことでした。
◇◇◇◇
1984年の王監督の時から藤田、長嶋、原監督の時代まで20年以上、巨人を担当した某新聞社運動部元記者。