米大リーグ・ドジャースは、30球団の先陣を切って9日(日本時間10日)、米アリゾナ州グレンデールでキャンプインしました。
集結した日米合計80人以上の報道陣の前にドジャースの練習着姿で登場した大谷翔平選手(29)は、「新しいチームになるので、1年目の気持ちで環境、チームメートに慣れていきたいと思います。リハビリの強度は100%に近いので、あとはマシンだったり、実際の投手の球を打つ段階かなと思ます」と、インタビューに応じました。
一方、山本由伸投手(25)は、最初に軽いストレッチやキャッチボールでウォーミングアップした後、早速ブルペンに入り、変化球を交えながら21球投げました。打席には、昨季129試合に出場して6本塁打、42打点、打率2割7分6厘だったギャビン・ラックス内野手(26)が立ち「速球も変化球もコントロールがいい。すぐに大きな活躍をするだろう」と印象を語っていました。
大リーグは、基本的に投手と捕手のバッテリー組が先にキャンプをスタートし、それ以外の野手が数日後に合流して全体のキャンプが始まります。
今年はドジャースが全チームの中で最初にキャンプインを迎え、11日はダルビッシュ有投手(37)と松井裕樹投手(28)が所属するパドレスがスタートします。この2チームは、他チームより1週間以上早い3月20日に韓国・ソウルで開幕戦を行うため、日程を前倒ししています。
なお、ドジャース対パドレスの開幕戦2連戦は、地上波で生中継することが決まりました。NHKは20日の第1戦(日本時間午後7時5分開始)を総合テレビで、第2戦(同)はBSで中継します。また、テレビ朝日系列も第2戦を地上波で生中継します。
キャンプがスタートし、開幕戦中継の内容も決まるなど、ますます大リーグの話題が身近となってきました。
◇◇◇◇
1984年の王監督の時から藤田、長嶋、原監督の時代まで20年以上、巨人を担当した某新聞社運動部元記者。