巨人は1日、新外国人・グリフィン投手の好投と、一昨年途中に移籍してきた中田選手の打撃で、今季初勝利を飾りました。
新戦力の活躍による勝利は嬉しいものですが、巨人のオールドファンからすると「?」の思いが生じるのもわかる気がします。
というのも、∨9の頃まで巨人は生え抜きの日本人選手がほとんどのチームで、移籍選手というと、ONの後の5番打者をトレード等で獲得するくらいだったという経緯があったからです。それでV9をはじめほとんどのシーズンで優勝或いは優勝争いをするという成績を残していたのだから、「純国産の生え抜きチーム」にノスタルジーを感じているオールドファンがいるのだと思います。
しかし、ドラフト制度導入による戦力の均衡化など様々な要因で、1チームに戦力が集中する時代ではなくなりました。今季初勝利のスタメンは、生え抜き4人、移籍5人でも強い巨人ができるのであれば、オールドファンの「?」も消えていくと思います。
◇◇◇◇
1984年の王監督の時から藤田、長嶋、原監督の時代まで20年以上、巨人を担当した某新聞社運動部元記者。