今週から勤務スケジュールが変更になった母。

まだ慣れません。

ブッチしないよう、気を引き締めなくては!

 

うお座

 

さて、次女の春期講習は本日で3日目。

 

スケジュールは4年と同じ。

朝から4コマ授業を受けて、2時ごろ帰宅。

それなのに、うちの次女ちゃん、4年の時よりなんだか疲れている。

 

帰宅後はすぐに昼寝。

4時に在宅勤務の夫に起こしてもらう。

おやつの後、のろのろと勉強開始。

お風呂と夕食を挟んで9時ごろ勉強終了。

終了後は自由に過ごして、10時就寝。

勉強時間は正味2〜3時間ほどか。

 

ところがしかし、一昨日次女が「勉強ストレスでしにそう」と言い出した。

な、な、なんてことを・・・。

 

うお座

 

いやいやいや、まだまだこんなの序の口でっせ。

5年夏は通期で講習があるし、後期からMクラスは毎週テストだよ。

6年なんて、もう言わずもがな。

今から勉強ストレスなんて言っていて、最後まで持つのだろうか?

 

「こんなのまだちょろいよ。この先もっと大変になるよ」

そう言ってしまいそうだったが、ぐっと飲み込んだ。

 

あるいはもしかすると、拘束時間の問題ではなく、志望校や成績のことでプレッシャーを感じているのかもしれない。

先日もM落ちする夢を見たと言っていたしな。

5年からMクラスが少人数になってぐっとレベルが上がり、席も成績順になったことが影響しているのかもしれない。

 

しかしそれでも、わが家は中堅女子を貫いた長女の受験を経て、志望校や成績のハードルはかなり低くなっていると思うぞ。

まず、Mクラスで難しい問題を解いているだけで十分すごいと思っている。

成績は応用平均とれれば良しとしているし、志望校も次女の行きたいところ、その中で行けるところでいいと伝えている。

 

それとも、プレッシャーをかけていないと思っているのは母だけなのだろうか?

 

うお座

 

もっと塾の勉強を楽しもうよー、次女ちゃん。

はてさて、塾が楽しくなるには一体どうしたらいいのでしょうか?