新6年生の方、初日特+育テのハードスケジュールお疲れ様でした。

最初は大変かもしれませんが、大丈夫です。すぐに慣れます。

そして、日特がなくて半日テストだけの日なんかがあると、物足りなく感じるようになりますので。

慣れって恐ろしいですわ。

 

うお座

 

さて、わが家の次女は、2週サイクルの1週目が終了した。

先週月曜日には衝撃の「算数さっぱり分からない」宣言も飛び出したが、なんとか宿題の借金は残さずに終えられた。

 

しかし、どうにも算数の先生との相性が悪いようだ。

「あの算数の先生の話はほんと分かりにくい。これからどうしよう?」

本人が度々不安を口にするので、算数は予習してから授業に臨むことにした。

 

一応日能研では禁じ手とされる予習。

 

長女の時は、授業の前日に算数本科の解説部分を一緒に読んだり、単元のキモになる原理原則をちょこっと教えてあげたりした。

授業中に解くであろう問題部分には手をつけなかった。

長女は授業中の発言が多いタイプで、「それ分かる!」とか「もうできる!」とか言って、すぐ調子に乗りそうだったからだ。←アホ男子タイプ

 

はて?次女はどうしようか?

次女は授業中も休み時間もひたすら黙っているタイプだ。

分からない問題があっても質問できない。

家ではひたすら喋り続けてうるさいくらいなのに、どういうことよ?

授業中の不規則発言を彼女で心配する必要はないだろう。

 

そこで、とりあえず2週目は、授業前に本科の知識技術と栄冠学び直し①を解くことにした。

昨日の夜、少し説明してから解いてもらったが、すだれ算は大丈夫そうだ。

あとは授業で文章題を解いてきてもらおう。

それでなんとか、先週よりは理解して帰ってきてほしいな。

がんばれ、次女ちゃん!

 

算数の予習って、やれるならやった方がやっぱりいいと思うのですが・・・

でもあくまで母の個人的な意見です。