何を相手にしているのか分からなかったマウント合戦 | メグるん♪の気づき『日日是好日』

メグるん♪の気づき『日日是好日』

本当の幸せは自分を知ることから始まる☆

「スクールカースト」という言葉を


数年前に職場で聞いて、


「はぁ、確かにそんな風な感じでは


あったかもしれないけど、


だからどうした?」


と思ったのですが、


どうやら職場でも


仲良しこよしで守りあって


悪口を言い合うという…


「社会人になっても、やるんかい!


びっくりだよ!」という


マウント合戦が繰り広げられている様で


皆んな、何をそんなに怖がって


依存し合っているのか


意味が分からず。。(・・?)


仕事をしに来ているんだから


協力するのも感じ良く振る舞うのも


当たり前じゃないの???


どえらいとこに入っちゃったなゲロー


と思ったのですが、


私がいると皆んな落ち着くんですね。


で、


居なくなるとざわつく。。


仲間外れにされる怖さってのは、


自分が自分を許してないから


感じてるだけのこと。


良い子な自分だけ⭕️して、


悪い子な自分に❌してると


気に入らない奴を排除していくからね。


気に入らない奴を「そうか、そうか」


と取り込んでいけば


不要に守る必要なくなるからね。


いるんだよ、自分の中にも嫌な奴が!


あんたも最悪なんだよ。


自分は正義で相手は悪とか


思ってるかも知れないけど、


いるんだよちゃんと。


で、認めないから


「あんたはどうなんだ」って


言い返したくなるんだよ。


それで、泥試合に引きずりこもうとする。


だから、知ってんだよ。


知ってる上で、


「お互い穏やかにいきましょうや」って


提案してるんですが、


聞き入れてもらえませんかね?


って話し。


なんの因果か、


凄まじい負のエネルギーに


巻き込まれて来ましたが、


とにかく、


自分を許してあげてください。


これは、どうやら


真面目な日本人には


とても難しいことのようですが、


それでも、自分を許してあげてください。


人間関係が楽になります。


ですが、


呆れるほどに頑なな人もいますので、


それはもう、放っておいてください。


1人の力ではどーにもできません。


イラストを検索したら


ママカーストと言うのが出て来ました。


こういう意識から解放されてください。


そのままの自分を抱きしめてあげてください。