チョットだけ知り合いのフランス人
カフェを開いております
和歌山の田舎町
どこかフランス郊外に似てる?
いやいや…
チャウと思うけど!?
フランス人のPさんと日本人の奥サマU子さんが
フランス風カフェとして開いたお店
テイクアウトが主なんですが…
テラス席もゴザイマス
フランスの郊外の雰囲気が漂う?
ん~~~~
そう言わせれば…
そうかも!?
Pさんはフランスで会社を経営してたそうですが
日本への思いが強く日本に移住して参りました
そんなこんなで
この日はテラス席ではなく
テイクアウトでお願いしました
アイスティーとクレープ
ホントはテラス席で
ゆっくりお茶タイムが良かったンだけど
でも…
屋外はまだ夏が残ってる
気温も高いし
涼しいお部屋で…
…ちゅうことでテイクアウト
フランス風カフェ
なにがフランス風なのかよくわかりませんが
フランスのカフェ文化って17世紀頃かららしい
さすがのおフランスざんす…
もともと
カフェ文化は芸術家や思想家が
議論を交わす場として発展した
…らしい
シランケド
その流れを受けて
テラス席でのんびりと過ごす
…というのがフランスのカフェ文化
なんだって
今も人々の交流の場として
受け継がれてるんだそうな
それがフランス風カフェ
ほな…
次は…
ワタシもテラス席に座って
ゲ~ジュツ論をぶち上げるって💦
だれと?
なにを?
そんな知識も深い思慮も無いので
無理やなぁ~~~
あはは…
💦
そんなこんなのフランス風カフェ
フランス家庭のレシピと
地元の果物を使って
お菓子やジャムも…
ドリンクが300円ほど
クレープも400円そこそこ
リーズナブルにフランス文化に触れられる?
なかなかエエカンジでゴザイマス
この小さなマチにはPさんだけじゃなく
USAポートランドのビール文化を移植した
ブリュワリーがあったり
イギリス人がイギリス風に改装した
古民家のゲストハウス
などなど
多くの海外文化が入ってきてる
おもしろいな
小さなマチで
文化の融合が行われてます
…ちゅうことで
ほな
また