ウメダ界隈、夜のお供は…  | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

大阪梅田界隈

 

 

関西の方はご存じやと思うけど

関西以外はチョとワカランかも

 

 

大阪の2大繁華街、キタとミナミ

 

キタは大阪駅や梅田駅を中心とした

広大な商業エリアである梅田界隈

 

 

そんなエリアにこっそり出没

 

 

目的の場所に行くまで

ちょっと寄る?

時間もあるし…

 

 

 

アンタ、看板のモデルやってたん?

 

などと軽口叩きつつココで少々時間ツブし

目的の店はまだ開いてヘン

18時からの開店やから

それまでココで軽く飲む?

 

 

そんなこんなで

『おさる』か『おSAM』かシランケド

お猿のマークのお店に吸い込まれるワタシ達

 

 

お通しはチョイス制

この中から好きなお通しを選ぶようです

 

ココは迷わずプリン体のカタマリの

ウズラの卵!?

 

最近、痛風が出てないので…

あはは…

 

 

そんなこんなで

 

 

箸置きないし…

お行儀の悪い『渡箸』

ユルシテオクンナサイまし

 

 

先ずはビールをグビグビ

 

一杯500円で安いけど

ちっちゃ!

300mlも入ってヘンやろ!

グビグビ…

直ぐになくなる

 

 

 

ハイボールにトマトスライス

 

 

お肉の三種盛り

 

これ『津山肉盛り』って言うそうな

岡山県津山の名物だって!?

 

牛の干し肉

そズリのネギポン

ヨメ泣かせ

 

なにそれ?

 

干し肉はわかるけど…

ぞずり?

なにそれ?

 

津山の方言で「削る」を「そずる」というそうな

牛の骨の周りの肉をそぎ落とした希少部位

それをポン酢で…

美味しいヤンカ

 

『ヨメ泣かせ』とは心臓近くの大動脈の部位で

処理がタイヘンでヨメが泣く…、だから?

筋のような食感でなんかクセになりそう

 

岡山の津山名物だとか

 

へぇ~!

始めて食べたかもしれン…

 

 

 

おぉ、そろそろ18:30やな

もうここはこれくらいで許してやる!

などと軽口を叩きつつ

目的のお店にGO …ヒロミ

 

 

 

ここから歩いてポッポッポ

 

 

目指すお店はここ

 

 

 

 

ACTⅢにある『JAZZ ON TOP』

 

そうです

本日はジャズライブにやってきました

 

 

知人のJAZZヴォーカリストのお師匠さんが

出演するとのことでそのお弟子さんの

ヴォーカリストの方と一緒に来たのです

 

 

そんなこんなで

19:30開演ですが一時間前に来ました

自由席なのでこの時間だと好きなところが選べる

 

 

 

 

まだお客さんはまばら…

 

一番落ち着くトコロに席をキープし

始まるまではアルコールタイム

 

 

 

店が変われば

ビールから出直し

 

グビグビ

ぷはぁ~

 

 

このお店はライブフィー以外に

2オーダー制となってます

 

 

JAZZライブのお店では

こんなシステムのお店が多いな

 

 

そんなこんなで

2オーダーでは納まらないけど

ははは…

 

 

先ずは

フィッシュアンドチップス

 

 

揚げたてアツアツの

英国産まれのお料理

 

うん、おいちい…

 

 

開演前1時間されば

まだまだ呑める!?

 

 

ワインにレーズンバター

 

バーボンロックの方が合うかなぁ~

 

ほな、バーボンロック

ぷり~ずぅ~!

 

 

そんなこんなで

呑んだくれているウチに

ライブがそろそろ始まります

 

 

 

本日はギターとベースで始まります

 

インスト1曲のあとは

ヴォーカルが入ります

 

 

数々の受賞経験のある

ヴォーカリスト

知人のヴォーカルの先生でもあります

 

 

ギタリストは端正で美しい音色で魅了する達人

 

ベーシストはバークリー音楽大学で学び

グラミー賞にもノミネートされた達人

 

さすがの演奏

 

 

時間はあっという間

 

あっっっっっ!

 

 

そんなこんなのJAZZライブ

 

 

とっても良い時間でした

 

…と

 

ライブ終演

 

夜の梅田に吸い込まれて行くのでゴザイマシタ

ナンチテ

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ