一番盛り上がるのは…!?   | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

総裁選で騒がしい

ニホンオミライハドウナル

ホテル密会で騒がしい

キホンドウデモエエケドナ

い○う市長の報道消えた

ホカニオモロイコトデキタカラ?

 

 

なんやかんやと

マスコミの喜ぶ話題が多い昨今

皆さまは如何お過ごしですか?

ワタシハゲンキデス

 

 

 

そんなこんなの日曜の夜

ワタシのカフェで恒例の

ライブを行いました

 

 

 

実益

…というよりは

ほぼ趣味的なライブ

 

 

 

リハーサル風景

 

 

夜のとばりも降りて…

 

帳が降りるのに

幕がなくスケスケ見え見え!?

 

ワカルカナァ~

ワカンナイダロウナァ~

 

 

今回のライブ

いつもの通り

ジャズライブ

 

 

 

カルテット

4人での演奏

 

 

 

 

開演すればあとは

プレーヤー任せ

 

 

MCもしてくれるし

進行は全ておまかせ

 

ほな…

ワタシはビールタイム

 

役得役得

 

 

 

サックスのM嬢

 

パワー炸裂

 

 

 

 

ベースのBちゃん

なんか今夜はノリノリ

 

 

 

 

ジャズってね

一般受けせぇへン?

 

1950年代から70年代アタマまでは

ジャズは日本の音楽界の王道やった

 

有名な演歌歌手なども

ジャズ出身の方も多かった

 

日本の音楽シーンは

グループサウンズが爆発的人気となった辺りから

コロッと変わっていったような気がする

 

 

それまでの大人の世界から

わぁ~ぎゃ~の狂喜乱舞の世界へ

そんな感じもせんではない…

 

 

ジャズはそんな変革に揉まれ

数多くあったジャズ喫茶も激減

多くのミュージシャンがたどった

ジャズの世界はだんだん特殊な世界に?

 

 

ま、そんなことはオイトイテ

 

 

 

サックスのM嬢は

本日3本のサックス持参

 

 

 

使い分けがおもしろい

 

 

 

 

S氏のピアノ

一曲だけオリジナルを披露

 

 

そんなこんなで

9時をちょっと過ぎた頃

アンコールも頂き無事終了

 

 

さて…

ここからが

本番????

 

 

ライb終了後の記念撮影を済ませ

いよいよ…

本番?

 

 

 

 

ライブオ終わりの打ち上げ

ばぁ~ん!

 

 

一番盛り上がるとき!?

 

 

四方山話に花が咲く

 

 

モチノロンロン

時計の針は大きな数字から

小さな数字に変わり

シンデレラの馬車は

カボチャに変わっても

宴席は続くのでありました

 

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ