誰もいない…
誰もいないと…
あるときは寂しくもあり
またあるときはとても楽
実は…
なにを隠そう
ナンニモカクセヘンケド
ワタシこう見えて
寂しがり屋なんです
ひとりでいるって
なんか耐えがたい
ひとりは気楽ですが
ひとりだと寂しいし
群れるのは好きでは無いけれど
何事もひとりで…というのには
凄く抵抗感があります
そんなこんなの
『誰もいない』
誰もいない
…といえば
頭に浮かぶのはこんな歌
『誰もいない』
by アリス
そんなにヒットした歌じゃ無いけれど
とってもアリスらしいシットリとした名曲
♪
忘れ去られたベンチの上に
赤い夕陽が伸びていく…
♪
そんな歌詞にシットリとした
如何にもアリス! というメロディ
ギターとコンガの音が
チンペイさんのステキな歌声が
見事に相まって独特の静かな世界
アリスやな
これぞアリス
という感じでアリンス…
誰もいない…
たまにはそんな時間も良いよね
でも、タマにで良い
いつもだとイヤだな
誰もいない
ひとりだけ
…と言えば
こんな調査があります
株式会社クロス・マーケティングというトコが
2025年1月に実施した「人間関係に関する調査」
それに寄りますと
友達がいないと回答した社会人は
な、な、なんと…、30%もいた!
そして親友がいない人は53%だって
友達がいない
…って、なんか寂しいな
友達がいないせいか…
社会の中で孤独感を感じている人って
案外多いみたいです
この調査によると
30代の46.1%モノ人々が孤独感を感じている
…みたいですね
複雑に絡む人間関係の中で生きていくのは
とてもタイヘンかもしれません
時として人の中に居ても
孤独感を感じてしまうこともある
人間の感情というのは複雑なモノです
現在人は疲れてるのかも知れません
情報が氾濫し
なにを信じてイイのかわからないし
社会が複雑になり多様な考えを持つ人が増え
自分の価値観と社会的価値観が合わなくなったり
なんだかな…、ということも多い昨今
誰もいない…
そんな時間も必要なのかも知れません
心落ち着けて
ゆっくりながれる時間に身を委ねる
それって大事なのかもしれない
そんなこんなで
そんな時にうってつけなのがココ
誰もいない…
目の前に広がるのは
三ツに重なる山と空だけ
青空に白い曇がポッカリ
そしてその横には…
ノンビリゆったり出来るジャグジー
誰もいない
誰にも見られない
そんな自然の中でゆっくり過ごす時間
大事かな…
んっ?
ここは?
ははは…
ワタシのもうひとつの宿
曇の上のゲストハウス
ははは…
宣伝かいな!?
いえいえ、そんなつもりでは無いのですが
現在社会の中で疲れたココロを癒やすには
こんなトコロがピッタンコかもと思った次第
誰もいないところで
ゆったりした気持で
親しい人と一緒に過ごす
これって
一番の癒やしかもしれません
CMちゃうで
宣伝ちゃうで
💦
誰もいない
寂しさを感じるのでは無く
誰もいない心地よさを感じることも大事
…かな
…ちゅうことで
ほな
また