朝の贅沢… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

美味しい珈琲と

ちょっと洒落た

朝ご飯を求め…

 

 

本日は『桜珈琲』へ

 

 

 

そんなおウワサです

 

 

 

 

… … … ■ ■ ■ … … …

 

 

 

桜珈琲

 

 

お馴染みのない方も多い?

 

 

堺市鳳を本店に

大阪南部11店、和歌山に1店を

展開する珈琲店チェーン

 

 

 

本日のモーニングは

桜珈琲へ

 

 

 

 

派手な看板やな…

 

 

 

昼間は割合込んでるけど

ウィークデイの朝イチは

お客さんも少なくゆったり

 

 

 

桜珈琲

 

 

その名の通りかどうかはシランケド

中庭には桜の木を中心に

白砂で表現した海の世界が広がる

 

 

この中庭は

 

「恋歌の庭」

 

…と呼ばれるそうな

 

 

 

「火遠理命(ほおりのみこと)」と

「豊玉姫(とよたまひめ)」との

切ない恋の物語を表現してるんだって

 

 

 

古事記に載ってる物語ヤな

 

 

 

そんなこんなの

恋物語の中庭が望める席に座り

本日のモーニングはどれにしよか?

 

 

切ない恋の物語 VS 美味しいモーニング

 

モーニングの勝ち、って!?

色気の無い話しでゴザイマス

ははは…

 

 

 

オイトイテ

 

 

モーニングやけど14時まで提供するという

モーニングちゃうやんモーニング

 

メニューも様々いろいろある

多様なライフスタイルに合わせるんだって

 

 

メニュートップのモーニングセットには

数量限定』という文字が躍る

 

 

アカン

アカンヤン

 

 

この文字はワタシにはキラーワード

この字を見ると他には目が行かなくなる

そんな限定にヨワイのがワタシでゴザイマス

 

 

 

時間は開店後直ぐの8時チョイ廻ったところ

お客さんの数を確認する…

ひぃ、ふ~、みぃ、よぉ~

 

ふふふ…

 

まだ数量大丈夫やろ

…と確信を持ったワタシ

 

 

お店のオネ~さんに

『桜スペシャルモーニングをお願いしまぁ~す』

 

 

数量は幾つ用意しているのかワカレヘンけど

一番高いヤツに『数量限定』なぁんて

書き添えるのは最高のテクニック

ワタシみたいに『限定』に弱い

そんなヤツには刺さる

 

 

ついついお店のテクニックに

乗せられてしまうのです

 

 

 

そんなこんなで…

 

 

 

 

桜スペシャルモーニング

 

 

プライス 

ドリンク料金+520円/税込572円

 

 

モーニングが『+520円』って書くと

『安いやん』と一瞬思ってしまう

 

 

これもまたお店のテクニック!?

 

 

520円やったら…

 

 

と思うけど

実際はこれにドリンク料だから

1,000円オーバーするけどね

 

 

冷静に考えるとそうなんやけど

そんなケチ臭い計算は置いといて

 

 

数量限定に目がくらみ

スペシャルモーニング

 

 

 

 

 

本日の珈琲

 

 

珈琲豆の種類は毎日変わります

 

 

 

そしてモーニングのセットは…

 

 

 

 

スペシャルと名乗るだけあってちょっと豪華!?

 

 

クロワッサン、トースト、サンドイッチの3種のパン
ベーコン&スクランブルエッグ
ヨーグルトフルーツ
日替わりジュース

フライドポテト

サラダ

 

 

 

割合ボリュームあります

 

 

 

それにしても

なんて優雅な時間

ホンマは朝のクッソ忙しい時間だけれど

こ~してお庭を眺めつつゆっくりモーニングを楽しめる

これがホンマの、も~にんグ~!?

 

 

 

 

グ~です…

 

 

 

そんなこんなで

ゆっくりさあせていただいて

お会計…

 

 

んっ?

 

 

お会計のレシートの裏をふと見ると

 

 

 

こう書いてた…

 

 

人生には3つのものがあればいい

 

希望と

勇気と

サムマネー

 

 

んっ?

ワタシのお金?

サム マネー

ナンチテ

 

いやいや…

サムマネー

必要なだけのお金

…ですがな

 

 

 

深い言葉やな

 

 

これは…

そうそう、思い出しましたよぉ

 

 

かの世界的コメディアン

『チャップリン』の言葉やんな

 

 

チャップリンが

映画『ライムライト』で言うた言葉

 

 

 

これをもっとセ~カクに言うと

チャップリンは

ライムライトでこう語った

 

 

人生は恐れさえしなければ

とても素晴らしいものだ
そのために必要なものは

勇気、想像力、そして少しのお金だ

 

 

エ~ゴで言うと

 

 

Yes, life is wonderful, if you’re not afraid of it.
All it needs is courage, imagination, and some money.

 

 

…ちゅうことやな

 

このレシート裏では

想像力を希望としてるけど

ドッチャデモエエ

 

 

深い

 

確かに深い

深いのは最後に『サムマネー』をしてるとこ

 

人生に必要なモノ

それは『勇気と希望』

…だけだとなんか格言めいてる

理想ヤン…、と思ってしまうけど

 

それに

サムマネーをくわえるところが

さすがのチャップリンやな

 

no moneyでは困っちゃう

でも

much moneyという世俗的すぎるのもドヤネン

 

生活できるだけの

some money

 

最低限のsome moneyでも

人生は幸せになる…

 

幼くして父を失い、極貧ですごした

チャップリンだからこそ

この言葉が付け加えられたのかも!?

 

 

 

そんな言葉を印刷したレシートを持ち

お会計

 

これがサムマネーかどうかはわからんけど!?

 

 

 

そんなこんなの

モーニング~

 

 

なんか小さな幸せ感じる朝

…かな

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ