ファンキーな夜… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

8月になっちゃいました

 

 

およよ…

どやさ…

 

びっくりしたなぁ~、もう!

ミナミシンスケノギャグヲオモイダシマス

 

 

ホンマのホンマ

ホンマの夏本番

 

 

7月からもう既に

暑い暑いの連呼してるけど

 

 

そんなこんなで

連日体温超えの暑さ

 

 

今週も晴れ続き

来週もまた晴れ続き

 

関西は今

カラッカラ

 

 

 

暑中お見舞い申し上げます

キャンディーズカ?

 

 

 

そんなこんなの

夏本番

 

 

 

 

暑さを吹っ飛ばすべく

やって参りましたのは…

 

 

 

 

デサフィナード

 

 

 

 

和歌山市にある

ライブスポットです

 

 

 

デサフィナードと言えば

JASRACとの係争

これは知る人ぞ知る係争

 

デサフィナードのオーナーは

音楽を純粋に愛する

気骨のある方

 

 

JASRACは

音楽の著作権を管理する社団法人

 

 

JASRACは屡々

とんでもないことをする

 

 

ワタシも以前

ヤ○ザの恐喝か?

…と思う態度で来たJASRACからの

突然の請求を受けたことがありました

脅しか?

そんな感じでした

 

著作権では非営利目的で

お客様からの報酬がない場合は

著作権使用料は免除されている…

はずですが

 

あぁ、

それなのに

それなのに

 

 

…ということが

屡々ある

 

 

音楽著作権は法的に守られたモノで

それを遵守するのは当たり前です

 

でも、しかし…

JASRACは

時として不合理な判断をしたり

言われ無き請求をすることも?

 

 

JASRACにはなかなか逆らうことはできませんが

デサフィナードは5種類ある音楽著作権の中の

『演奏権』を巡って係争

最高裁まで持ち込んだという事件がありました

 

 

JASRACと争ったのは

全国広しと言えども

ココだけと違うかな

 

 

ま、そんな話しはネットで探してください

 

 

 

そんなこんなで

演奏者の方にライブに来てねと誘われ

ホイホイとライブに来ちゃいました

 

 

 

デサフィナードは

世界的なJazz Trumpeter の日野皓正さん

Violinist 牧山 純子さん等々の

有名な方々が公演されております

そして

村田 浩さん、神前 理恵さん、

サックスのユッコ・ミラーさん

 

名ジャズプレーヤーがこの舞台を飾る

そんなレストランカフェ

 

 

 

今宵は知り合いのJAZZ奏者さんのステージ

 

 

ちょっと早く行って

食事をしてライブを楽しみましょう

 

 

ここはライブの際は

ワンドリンクワンフードしてね

…とお願いが付いてます

 

 

ウチもライブをやっていたので

イマデモタマニスルケド…

ライブ運営の金銭的辛さはよく存じております

 

だから

こ~ゆ~ライブスポットに行くと

そこで食事をしたり

飲み物を複数オーダー

クルマ以外の時は

アルコールもタップリ

 

お店にも

奏者にも

 

気持良く運営して頂くための

ちょっとしたご協力…かな

 

 

そんなこんなで

今回はクルマなので…

 

 

ノンアル

 

 

ノンアルですが

ジョッキに注いで

ググッと一気に飲むと

一口目はビールとあんま変われへん感じがする

 

ま、ヒトクチ目だけですけど…

 

 

そんなこんなで

食事の方は

 

 

カレーにしました

 

 

ココでお気づきの方、

いらっしゃいますよね

 

 

写真が青いやん!

 

 

そうなんです

この日はなぜか照明が青で

館内も全部青色ライト

 

 

そんなこんなで

カメラがおかしいのではゴザイマセンので…

 

 

今宵はトリオ

 

インストから…

 

 

 

 

ピアノのYちゃんの演奏は

今宵も華麗

 

 

ベースのIさん

ベースソロもカッコいい

 

 

ドラムのTさん

さりげない奏法は

逆にグッときて心地よい

 

 

そんなこんなの

トリオによるインスト

 

 

そして…

 

 

途中でVoが加わると言う構成

 

 

 

 

 

真夏の夜の夢

ユーミンカ?

 

 

夏にジャズはよく似合う

ダザイオサムカ?

 

 

 

そんなこんなのライブでした

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ