蕎麦と温泉と…  今年もおおきに! | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

大晦日

 

 

今日は

大晦日

 

 

一年の

締め括り

大晦日

 

 

一年のウチ

99.726027%が

終了!?

 

364/365

 

 

大晦日

 

 

 

皆様はいかがお過ごし?

 

 

 

… … … □ □ □ … … …

 

 

 

話しは昨日のコト。

 

大晦日イブ!?

そんな言い方はないけど…

 

 

昨日

12月30日は

とても良いお天気

 

 

年の暮れは

みんな忙しいけれど

逆に旅行のシーズン?

 

 

お休みが続くし

絶好の旅行の日

 

 

ワタシの仕事のヒトツ

宿泊業も忙しい日です

 

 

 

ご多分に漏れず

ウチも満室御礼

 

 

年末年始を

旅先で過ごす

なんか優雅な気分

 

 

いいな…

お客様になりたい。

 

 

 

そんなこんなの

年の暮れ。

 

 

お客様への対応で

例の古民家宿に。

 

 

お客様のチェックインは

15時。

 

 

少し遅いランチタイムは

ご近所にある道の駅。

 

 

 

本日の気分は

蕎麦。

 

 

『韃靼(だったん)そば』。

 

そうだったん?

ナンチテ

 

 

 

軽めのランチ。

 

 

 

そう

今日はスタッフ不足。

 

お泊まりの準備を

ワタシがしなくちゃ。

 

 

そんなこんなで

チェックインタイムより

少し早めに古民家宿に。

 

お客様方がお越しになる

15時に間に合うように

キレイに設えを終えて

お客様待ち。

 

 

んっ?

メッセージが入った!?

 

 

な、な、なんとぉ~

ご到着が17:00になるんだって?

 

 

およよ…

どやさ…

 

2時間後?

 

 

ま、よ~ある話しです。

 

ひどいときは

15時ご到着が

19時になったり…

 

 

宿命です。

お宿の宿命。

 

 

この長いインターバル、

どないする?

 

 

 

そうや!

近くの温泉に行って

先にひとっ風呂!

 

 

そんなこんなで…

 

 

某日帰り温泉に行くと

時間が時間だから?

 

偶然にも

お風呂はワタシだけ。

 

 

お風呂場独占いい気分。

 

 

  

 

 

木の香漂う温泉

 

独り占め

 

まだ陽が随分高いから

窓から差し込む陽光も

眩しいくらい。

 

 

湯船から

差し込む陽光

湯気がからんで…

 

 

 

 

ちょっと旅気分。

 

 

お客様がいらっしゃる前の

温泉タイム。

 

 

 

お客様待ちも

気分が安らぐ

 

 

 

そんなこんなのヒトトキ。

 

 

 

こんな時間もあれば

とんでもなくせわしなく

時間が過ぎるときもある。

 

 

 

そんなこんなの

大晦日一歩手前の日。

 

 

モチノロンロン

ココから後はバタバタタイム。

お客様をお出迎えした後は

30余kmの道のりを

急いで事務所に引き返し、

チョイと書類を作って

とある方との打ち合わせ。

 

やっぱり年の暮れやな

すること多い…。

 

今日も今日とて

お宿の仕事と

残務処理。

 

 

大晦日やって言うのに…

💦

 

 

 

 

大掃除はパス

 

…でもエエよね。

 

 

 

事務所の片付けも

洗車もパス。

 

 

…でもエエよね。

 

 

 

そんなこんなの

大晦日。

 

 

 

一年

短かったな。

 

 

短いと言えば…

マダハナシオハツヅク?

 

チョットダケヨ…

 

 

短いと言えば

年令を重ねるごとに

なんか時間が流れるンが早い。

 

 

なんかね

昨日観たブラッシュアップライフの

劇中セリフにもあったけど

 

歳を取るにつれて

時間の間隔が短くなるらしい。

 

 

ジャネーの法則って言うらしい。

 

そうじゃねえ!?

ナンチテ

 

もうエエがな…

じゃね~、ナンチテ

 

 

ジャネーの法則。

 

歳取ると

人生の中の『1年』の比率が小さくなる。

だから体感として一年が短くなる。

 

 

つまり…

 

1歳の1年は、

一年しか生きてヘンから

1/1

 

2歳の時の1年は

1/2

 

…と倍速くなる。

 

…ちゅうことは

 

50歳になれば

1/50

 

60歳になれば

1/60

 

そんなこんなで

これを日数に直すと…

 

 

 

1歳の子どもは

1年の体感が365日。

 

40歳になると

9日

 

50歳になると

7日

 

60歳では

6日

 

 

あくまでも

体感ですけど…

 

 

そんなこんなで

たった数日の1年が終わります。

 

 

来年の体感はもっと短くなる?

 

 

おぉ怖!

 

 

そんなこんなで…

 

あとひとつ寝るとお正月です。

 

 

今年は皆様、

稚拙なブログにお越し下さり

ありがとうございました。

 

 

来年も相変わりませず

よろしくお願い申し上げます。

 

 

良いお年を…

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

来年

 

 

チョキ