そして、神戸… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

はぁ~

…と嘆息。

 

 

ため息をつくと幸せが逃げる…

そんな古い言い伝えもあるけど。

 

でも、

この時期になると

ついつい、嘆息…

 

 

朱子の「偶成」という漢詩には

こう書かれてます。

 

少年老い易く学成り難し

 

少年とチャウけど!?

 

 

若いうちはまだ先があるからと

勉強もしないでゆっくりしてると

あっという間に年月が過ぎ去り

何も学べンで終わってしまうやん!

そやから若いうちから一所懸命に

勉学に励まなければならない、

…と言うことやな。

 

この1行は有名やけど

次の行にはこう書かれている。

 

一寸の光陰軽んずべからず

 

そやねん…

 

ほんま、そやねん…。

 

 

毎年12月も今頃になると

この言葉が頭の中を

グルグルグルグルグルコサミン

 

 

まだある

まだ時間ある

まだ余裕…

 

 

なぁんて思ってると

もう師走。

そして

直ぐ年の暮れ。

 

 

年末までに仕上げんとアカンことが多い。

でも

あっと気がつきゃ12月も半ばを過ぎた!

 

 

気持ち良く新年を迎えるには

 

あれと

それと

なにと

 

色々片づけンとアカンことがある。

 

 

仕事もそやし

個人的

生活的

その他諸々。

 

 

あっ、そうや!

年賀状もそろそろ!

今年で年賀終いに使用としてるのに

それすら手を付けていない!?

 

チョット焦ってます…

💦

 

 

そんなこんなの

12月中旬

皆様はいかがお過ごしか?

 

 

そんなせわしない中やけど

また神戸で所用。

 

そんなおウワサでゴザイマス。

 

 

… … … □ □ □ … … …

 

 

 

いつものカフェにて…

 

 

神戸

お買い物スポットやしね、

仕事でも結構来たりして!?

 

で、

 

 

一寸した空き時間に立ち寄る

そんなカフェ。

 

 

 

ここでいつもオーダーするのは

決まってカプチーノ。

 

 

 

 

これ以外オーダーしたことがない。

 

 

気分

なんかここに来ると

カプチーノ気分。

 

 

周りは

昼さがりのお茶を楽しむ

神戸のマダム達!?

 

 

ぽつっとオッサン

絵にならん💦

 

 

 

目の前には

グッチやルイヴィトンなどの

一流品ショップが並ぶ…。

 

 

 

気分はパリの

シャンゼリゼ。

 

行ったコトないけど💦

 

 

 

Les Champs-Élysées

 

♪ お~シャンゼリゼ お~シャンゼリゼ ♪

 

思わず心の中で

そんなメロディを。

 

 

落ち葉がオープンテラスに落ちて

歩道に、足元に絡みつく。

 

 

なんかね…

12月師走の喧噪から

チョット逃避出来るかも!?

 

 

ナンチテ

 

 

 

レコードショップへ

 

そうだ…

久しぶりにあそこに行ってみよう。

 

 

これまた少し時間があることを良いことに

思いつき行動。

 

カフェテラスからほど近い

元町のアーケード入り口から

直ぐの処。

 

 

 

ハックルベリーという

レコード屋さんあります。

 

 

ロック、ソウル、ジャズ中心に

オールジャンルのレコードを扱ってます。

 

昔懐かしい歌謡曲などもイッパイあるし

ナンと言ってもJAZZの掘り出し物もある。

 

 

そんなこんなで

タマにココをのぞいてみます。

 

 

 

最近は

appleミュージックや

スポティファイなどで

楽曲を聴く機会が多くなったけど

やっぱりレコードは良いよね。

 

レコードをかけるときの

あのめんどくささと

針が落ちる瞬間が

めっちゃ好き。

 

 

デジタル音源みたいに

クリア過ぎないのも良い。

 

そんなこんなで

今回買い求めたのは…

 

 

こんなレコード。

 

視聴したわけでもないので

当たり外れはいつもある。

 

 

今回は…

 

満足度50%、かな!?

 

 

 

そんなこんなの

所用の間の

神戸時間。

 

 

神戸までの道…

クルマで約90分は

近いのか遠いのか?

 

 

その日の気分で変わります。

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ