和歌山県民より…  多いやん!? | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

それにしてもスゴい!

 

 

これって

我が県『和歌山県民』が

全員参加してもまだ負けちゃう!?

 

 

 

そんなこんなの

 

阪神・オリックスの優勝パレード

 

ご存じの通り

神戸と大阪で同時開催

 

 

行きたかったけど

用事があって行かれヘンかった昨日。

 

 

 

 

御堂筋は人人人。

 

 

神戸も人人人。

 

 

 

な、な、なんと!

 

 

優勝パレードの人出は…

 

 

延べ100万人!

 

 

すごっ!

 

 

ワタシどもの

和歌山県の総人口は

 

90万人

 

 

優勝パレードの人出に

負けてるやん!

 

 

和歌山県民の

赤ちゃんからジジ&ババまで

ぜぇ~~~~んぶ行っても

たったの90万人!?

 

 

県民総出でもその数が負けるという

スンゴイ人出でゴザイマシタ。

 

 

59年ぶりの関西対決

38年ぶりの日本一

 

 

そりゃ、関西は大フィーバー。

 

 

昨夜の関西のTVは

もうそれで持ちきり。

 

 

熱狂やな

 

 

 

そんなこんなの100万人。

 

 

 

で、

ね、

 

 

和歌山って

もう90万人しかいないのね。

 

 

一昔

いや

二昔

 

 

以前は

100万県民

…といわれてたけど

 

28年間連続で

人口減少してる。

 

 

数字でみると

もっとえげつない。

 

 

ニッポンは総人口は

1億2434万人(総務省調べ)

 

で、そのうち

和歌山県民の割合って

約0・72%。

 

 

およよ…

どやさ…

 

 

お江戸に住む人は

日本国民の10人に1人。

 

我が県和歌山は、

1,000人に7人!?

 

 

絶滅危惧種みたいな?

 

 

イリオモテヤマネコか

それともパンダ?

 

和歌山県民は

希少動物?

 

ニッポン

48都道府県中

40位。

 

 

近畿の中では

モチノロンロン

輝く最下位。

 

 

ちなみに

ニッポン1県民が少ないのは

 

鳥取県の55万人だそうな。

 

 

 

そんなこんなの

我が『和歌山県』。

 

 

 

人口現象、少子高齢化

大きな問題です。

 

 

もう10年ほどになるけど

『増田レポート』というんがあった。

 

 

それは

2040年に消滅する市町村の数。

 

全国には1,718の市町村があるけど

2040年にはそのうちの約半数の

896の市町村が消滅するという。

 

その原因は人口減少。

 

これを消滅可能性都市と言うんだけど

増田レポートでは

2040年までに約50%の市町村がなくなる、って。

 

 

我が和歌山は

30市町村。

そのうち23の市町村がなくなる!?

 

残るはたった7つ!

 

 

 

今急激に人口減少が続く。

地方では子どもが生まれず

ドンドン高齢化。

 

若者の都市流出は止まらず

地方は人口減少が続き

その存在は

風前の

灯火

 

 

人口減少がイイ悪いはさておき

とにかく地方はさびれ

インフラなどを含め

このままでは

人が住めなくなる。

 

 

人口が減ると言うことは

 

学校がなくなる

病院がなくなる

お店もなくなる

公共交通もない

住民サービスが低下する

 

結局

無い無い尽くしで人が住めなくなる。

 

 

そんなこんなの

増田レポート。

 

 

地方の時代と言われてもう何年?

地方創生と言われてもう何年?

 

 

一向に地方人口減少は止まらず

地方はさびれる一方。

 

 

それだけやない…

 

 

都市だって

いずれは人口減で

どうなるニッポン。

 

 

住んで良かった我が故郷

住んで良かった我がニッポン

 

 

そう思える日が来ないと

この減少&現象は止まらない。

 

 

どうなるのでしょうね。

 

 

 

優勝パレードからお話しが

とんでもない方向に!?

 

 

ま、

地方の人口問題は

大きな課題なのです。

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ