十字紅葉ってあるらしい!? | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

友人から連絡が入った。

 

 

十字紅葉、観に行けヘンかぁ?

 

 

…と。

 

 

十字?

なんやそれ?

 

 

お誘いに弱いワタシ…

 

モチノロンロン

二つ返事でゴザイマス。

 

 

 

そんなこんなで

そこは和歌山県最高峰と言われる

龍神岳や護摩壇山の近くにあるそうな。

 

 

ほな…、

 

『バイクで行く?』

「道は狭いみたいやでぇ」

『ほな、カブにしよか』

 

…と言う会話が成り立ち

カブで行くことに。

 

 

 

ついてに…

 

『そこ山の中やしメシ食うとこ無いでぇ』

「ほな、おにぎり持参やな」

 

…という会話も成り立ち

おみぎり持参。

 

 

 

そんなこんなで

カブ2台は紀州の

山の中へ

山の中へ

 

 

カブと言って

アホにしたらアカン。

 

110ccの小排気量やけど

パワーは十分。

燃費も一㍑で75kmくらい走る。

ま、今回は山道なのでもう少し悪くなるけど。

 

 

そんなこんなで

 

山道をひたすら走り

やっと見晴らしの良い尾根に。

 

 

目の前には…

 

 

紀州和歌山の最高峰

 

 

 

 

2000年まで

和歌山県の最高峰と言われた

護摩壇山が右の方に見えます。

 

国土地理院が

「あれ? おかしいどぉ!」

…と2000年に再調査した結果、なんとなんと!

護摩壇山山頂から約1km行ったところの方が

10m高いということを発見。

 

最高峰のチェンジ!?

 

2016年にはその場所を

「龍神岳」と名付けたそうな。

 

護摩壇山 1,372m

龍神岳  1,382m

 

 

…ちゅうことで

見事、龍神岳が紀州最高峰と決定づけられたのでした。

 

 

そんなこんなで

向こうを見れば

紀州和歌山最高峰。

 

 

そして、

ワタシ達のいるこちらは…

 

 

 

両側をススキに囲まれた

山の峰の道。

 

 

 

太陽に輝くススキの穂がとてもキレイです。

 

 

 

そして

龍神岳のちょっと下の方にも…

 

 

 

峰伝いにススキが輝いてます。

 

これ、すっごい風景やナ。

 

 

 

 

今回のカブツーリングに使ってるカブ。

 

クロスカブと呼ばれる

カブ。

 

ディスクブレーキやし

ABS付いてるし

燃料噴射やし

燃費良いし

馬力ある

 

 

 

 

同行の友人も

カブ

 

 

そんなこんなで

ススキ原に

すくっと立つ

一本松の前で

記念撮影!?

 

 

 

 

松とクロスカブ

 

 

そんなこんなで

目的地に着くまでに

とてもエエ景色があったんで

暫しココでゆっくり致しました。

 

 

 

ほな、

十字紅葉なぁんていうんを観に行きましょ。

 

 

ここから4km程先だそうな。

 

 

そんなこんなで

途中岩がゴロゴロ落ちてるようなトコロを

カブは走ります。

 

 

途中、友人が転倒したことは

内緒です、ナンチテ。

 

 

 

で、

 

着きました。

 

ここ?

 

 

ココだそうです。

グーグルマップ先生がそう言うてます。

 

 

で、十字紅葉って…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが十字?

 

 

卍やん!

 

 

十字と言うより

絶対に『卍』ですよね。

 

 

 

ま、それはエエケド…

 

 

紅葉はすっかり散ってしまって

落葉…。

 

それでも

檜&杉林のミドリの中に

落葉した広葉樹が見事に

十字、いや卍を描いてました。

 

 

2週間ほど遅かった?

 

 

あぁ、残念無念。

 

 

年に一度この時期だけやからな。

また来年やなぁ~。

 

 

 

そんなこんなで

残念ながら今年の十字紅葉は

観ることが出来なかったのですが

山の景観は十分堪能することが出来ました。

 

ま、エエかぁ。

 

 

 

そんなこんなで

高野龍神スカイラインまで戻り

一寸した休憩スペースでランチタイム。

 

 

モチノロンロン

レストランドないのでピクニック気分で。

 

 

 

 

 

コンビニおむすびとペットボトルだけでも

十分豪華なランチタイム。

 

 

ポカポカ暖かい陽光と

緑なす山々が最高のおかず?

 

 

そんなこんなの

カブツーリングでゴザイマシタ。

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ