夏
盆を過ぎれば
なんか…
夏が終わった感、満載!?
そんなこんなの
残りの夏、
皆様お楽しみでしょうか?
ワタシは仕事と言いつつ
こっそり楽しんでます。
仕事か遊びかボランティアか?
なんかヨ~ワカリマセンガ、
11月に行うイベントの下見。
大阪からイベント主催者の幹部を招いて
会場の中心となる白浜に行ってきました。
関東で『白浜』と言えば、
千葉の南房総市の白浜?
野島崎灯台のあるとこやね。
でも、
しかし、
but…
関西で『白浜』と言えば
世界の観光地。
日本3古泉『白浜温泉』。
昔新婚旅行のメッカ。
真白き白良浜
等々
なんちゅうても、あ~た!
約1400年も昔、
日本書紀にも記されております。
当時、全国的に紀州和歌山の『白浜』を
有名にしたんは、斉明天皇と有間皇子。
日本書紀には有名な有間皇子の悲劇と共に
牟婁の温湯、紀の温湯の名で白浜温泉が記載されております。
そんなこんなの名勝、白浜。
ワタシんところからは
昔はクルマで2時間近くかかったのですが
(白浜は紀伊半島の随分南だし)
今では高速道路が出来てクルマでビュン!
60分もあれば着いちゃう?
そんなこんなの『白浜』。
イベント下見で大阪から主催者幹部が
いらっしゃいました。
ほな、会場下見と
プラスαの観光ルートも下見しましょか。
…ちゅうことで、
宿舎となる『とれとれビレッジ』を先ずは見学。
専務が案内してくれました。
タコが一杯並んでるみたい!?
タコさん
たくさん
ナンチテ
そんなこんなで
お次はツーリングルート。
会議やミニコンサートや
なんじゃかんじゃの翌日のお遊びタイム。
紀州和歌山、白浜満喫ミニツアー。
先ずは高速でチョット南下して
なんかすんの?
そうです、南下します。
なんか、ねぇ?
ナンチテ
白浜町のイチバン南の端
日置川というところの、
志原海岸
向こうに見えるンが
ベアーズロック。
この位置からはなんかヨ~ワカリマセンガ
これくらいアップにするとわかる?
熊さんの横顔
そんなこんなの
ベアーズロックから、
Uターンして白浜に戻るコース設定。
そんなこんんでR42を今度は北上して、
白浜のクラフトビール工場へ。
ご存じ『ナギサビール』
クラフトビール界ではチョイと知られた存在。
仕込みには、名水『富田の水』をツコテマス。
ここでは
オネ~さんにビールの出来る過程を説明してもらって
工場見学。
モチノロンロン
ビールはゲット。
今回は4本で許したろう!?
ちなみに早速夕ベ呑みました。
新作は…
フルーティなビール。
ま、オイトイテ…
白浜と言えば
なんちゅうてもかんちゅうても
三段壁
ここは外せません。
白浜三大名所のヒトツ。
…って誰が決めタン?
ワカシガカッテニ…
青い空
碧い海
これでクッソ暑くなかったら最高です!?
ちなみに…
青い
碧い
なにが違う?
ドウデモエエコトデスケド
英語で言うと
青いも碧いも全部
ブルー
ホンマ、英語圏の人って
なんや繊細とチャウ?
日本人は微妙な違いを重んじる。
細かいとこに目が向くのです。
季節もそうやし…。
めっちゃ分けて風情のあるメーミングしているし。
24節やモンな。
青、
英語で言うところのブルーもそうや。
英語で言うブルーは、青い&碧い。
それは一緒。
でも、ニッポンでは
青はブルーで
碧いはグリーンに近いブルー、かな?
ま、どうでもエエし。
オイトイテ
海、空
キレイやなぁ~。
で、イベント主催幹部に
ここのエレベーターを降りると
洞窟があるよぉ…
と、説明すると
なんか興味なし。
ま、エエけど
弁天さん、祀ってるで。
熊野水軍も個々に隠れてたらしいけど。
でも、かの大阪の方は無関心?
金1,500円を出してまで行く必要はない?
ドウデモエエデスガ
そんなこんなで
お次は、これまた
白浜三大名所のヒトツ、
千畳敷へ。
斜めすぎてワカレヘン?
千畳畳が敷ける?
誰も敷いたことないけど!?
ここも多くの人で賑わってました。
柔らかい岩(砂岩?)なので
昔はここに釘みたいなもんで
自分の名前を彫ってるアホが多かったんですが。
今は一寸少なくなった?
自然は守りましょう。
そんなこんなで
そろそろランチタイム。
同行の氏が
『ワシ、このホテルの支配人知ってるンやでぇ』
…という豪語の元、
ここへ。
ホテル川久
昔は木造の重厚な建物で
めっちゃ格式のあるホテルやったけど、
バブルの時にアホな跡継ぎ息子が
こんなでっかいラブホもどきみたいに!?
王宮みたい…
なぁんて言う人もいるけど。
オイトイテ
意気揚々と入ったんだけど
『ランチはご予約のお客様のみです』
…と門前払い。
およよ…
どやさ…
知人は良識人なので
『支配人、出せぇ~!』
などと
ヤ~さん紛いな暴言は決して吐きません。
『はい、そうですか…。ほな失敬』
とアッサリ引き下がるのです。
お店の
決まりは決まり、
ルールはルール
それで決まり。
…ちゅうことで、
ランチ難民になりかけました。
そんなこんなでランチは
急遽変更。
エクシブにする?
そんなこんなで
別のホテルでランチ。
ここの中華やったら開いてるし。
そんなこんなで
海に面した白浜で海鮮やなくて中華!?
ま、エエけど…
海鮮中華って書いてるし…
そんなこんなで
前菜
エビ餃子に焼売
気持、海鮮?
でも、焼売は普通にお肉!?
ホンでもってメインは
広東風炒飯
なにが広東風かシランケド!?
ほんで、
これでかんにんな?
かんにん
あんにんどうふ
ジャスミンティー
そんなこんなの
イベント下見。
午後からは…
白浜と言えば、
やっぱりねぇ~的なトコロも行きました。
そんなこんなのおウワサは…
あしたのココロだぁ~。
…ちゅうことで
ほな
また