11月にイベントを予定してて…
全国からお客様が集まる日。
その舞台は紀州和歌山『白浜』に決めました。
そんなおウワサでゴザイマス。
そんなタイソなイベントやないけど
一応は全国各地から同好の趣味人達が集まる会。
規模はたかだか100名程度だけど。
そんなこんなの企画を頼まれました。
…ちゅうことで、
どこでする?
和歌山
紀州和歌山やったら温泉がエエな
ほな、白浜!
白浜、言うてもホテルもイッパイあけど?
珍しいこんなんどう?
…と言うことで、
昨日、下見を兼ねて
現地調査を行って参りました。
ジツハモウココニハナンドモイッテルケド…
ここの専務さんと打ち合わせ。
値段のコト、駐車場のコト、
受付やらナンヤカンヤ…
…ちゅうことで
宿泊予定はこんなトコ。
チョイとお見せしましょう。
たこ入道がイッパイ?
潜水服のヘルメットみたい?
いやいや…
ドーム型のホテルです。
広い敷地の中に
133のドームが建ってます。
ひとつひとつが独立したお部屋。
普通のホテルじゃおもろないし
チョット変わった雰囲気が味わえる
こんなホテルはいかがでございましょ。
中はどないなってるかって?
ほた、調査…
二人用のお部屋
モチノロンロン、バストイレ付き。
ほな、四人部屋は…
こんな感じ。
バストイレ付き。
二次会用に
みんなが車座で座れて
ワイワイお話や飲み直しが出来る部屋は…
こんな感じやったら
二次会用に2~3棟、用意しトコか…。
そんなこんなで
ココは…
『とれとれヴィレッジ』
…と言うところ。
白浜温泉の入り口にある
でっかい鮮魚センター
『とれとれ市場』が経営する
ホテルなのでゴザイマス。
ココは比較的安いけれど、
2019年にはもうチョット高級な…
ブランジェット白浜
ここは同じ経営だけれど
さっきのドームより価格設定が高く
高級志向のようです。
ま、色んな方がいますし
やっぱりドームにしよか。
そんなこんなで
こちらの方を
100名分仮予約。
もっと増えるかもしれンけど…
お食事は…
お隣の「とれとれ市場」の2階の宴会場?
ひろっ!
チョット広すぎるなぁ~
100人ほどやもん…。
ここは三つに区切れそうなので
ココにして、
せっかくやから、こんな催しも…
マグロの解体ショー
こんなカタチの解体ショーの舞台を作りますと
担当者さんが説明してくれました。
そんなこんなで
解体したマグロはそのまま
参加の皆様に振る舞われます。
マグロ食べ放題的な?
イヤイヤソコマデハイキマセンガ
そして、もうひとつ。
宴席での余興的なものとして、
ジャズのQUARTETで生演奏します。
そのステージも組んで頂くようにお願いしました。
はい、大丈夫ですよ、…と即答してくれました。
ココは色んな要望に似対応できる
使いやすい施設なのでゴザイマス。
ドームの村はココ。
そして
『とれとれ市場』の壮大なスケール
市場や宿泊施設、
大温泉や釣り場、食事処etc
ここは地元の『堅田漁協』が経営する施設。
今や白浜を代表する施設となりました。
そんなこんなで
他のホテルも交渉したのですが、
色んな要望や人数規模、駐車場、
そしてお値段…
などなど総合的に判断すると
ココが今回はベストかな。
…ちゅうことで
11月のイベント。
本日はこの見学を参考として
企画書づくりを作ることに致しましょ。
…ちゅうことで
ほな
また