今期
3度目の正直で
やっと来たスキー。
去年と全く同じ週。
去年と同じスキー場
栂池高原です。
で、
ね、
去年は4泊5日でスキーにやってきて、
3日間滑る予定が
3日とも吹雪いて
やってられヘンがな…、となり、
3日目は滑りもせずに温泉三昧になった…。
そんなこんなの
昨年のスキーでございました。
ことしはどないなるん?
そんなこんなで、
1日目は移動だけだったので、
2目の朝、へ句場のホテルから
栂池高原にやって参りまして、
これから2泊させていただく…
フロントステージさんというお宿。
ここに早朝、到着したのでゴザイマス。
ここで、
大阪と滋賀から来るオッサン二人組と待ち合わせ。
ワタシ達和歌山組のオッサン二人組と
合計オッサン四人のむさ苦しい
スキーツアーの始まりでゴザイマス。
そんなこんなで…
着替えを済ませ
いざゲレンデへ!
と、思いきや…
雪が降る
風が吹く
いわゆる
吹雪???
♪ ゆきはぁ~ ふるぅ~ ♪
…とアダモは昔歌ってましたが
そんなロマンチックなモンでも無く
吹雪
あぁ、去年の記憶が蘇る!?
どないする?
…とオッサン四人は
スキーウエアに着替えもせずに
躊躇する時間が流れるのでゴザイマス。
少し待てばこの雪もあがるかな?
いやいや、ネットで天気を調べても
これは一日続きそう…。
そんなこんなで、
躊躇すること2時間。
ボ~ットシテタンデスガ…
もう10:00になるし、
この雪はやみそうもないけど
行くだけ行くかぁ~、と、
ゲレンデに向かうのでありました。
ヤレヤレ…
あまりに雪が降る
風が吹くなので
気分も上がらず
写真すら撮っておりません。
そんなこんなで、
ゴンドラでゲレンデの
一番上に上がったのですけど…
2~3本滑って
後は
吹雪に負けて
前が見えないほどのガスにも負けて…
ランチタイムに突入。
ゲレンデ定番のカレーに
生ビール少々!?
約一時間休憩すれども
雪とガスが消えることもなく…
でも、
なんとかなるかも、
…と淡い期待を抱いて
再びゲレンデに出るも
がす、ガス、がす
前、見えヘンがな…。
2~3本滑って
こんなコンディションでは滑られヘンと
泣く泣く
ナイテヘンケド
下山。
まだ14時過ぎヤン…
どないする?
しゃ~ないな、
『温泉いこか』
そうゆうことは直ぐに決まるもんでゴザイマス。
オッサン4人はそそくさと
お風呂グッズを用意して
温泉へ。
ここら辺りにはクルマでチョチョイと走ると
日帰り温泉施設がすんごくあるのです。
そんな中からこの日のチョイスは…
白馬八方温泉
白馬村『みみずくの湯』。
ココのお湯がイインデスよ。
すべすべ、ツルツルのお湯。
浴槽の写真はNGなので
かりてきた写真で湯船を…
こんなかんじ。
露天もあるでぇ~。
晴れてれば白馬の山々が
こんなにキレイに望めるのですが…
外は吹雪でした。
スキーはあまリ出来ンかったけど
温泉でほっこり雪見風呂。
ま、エエか…。
そんなこんなで、
温泉ほっこりし
宿に戻れば…
ぐ~すかぴ~と
しばしの居眠りタイムの後は、
18時から夕食タイム。
スキーは十分に楽しめずとも
夜のお酒は思いっきり楽しみましょう、
…の図!?
そんなこんなで、
ビールにワインに焼酎まで呑んで、
部屋に戻っても飲み直ししつつ…
明日のスキーにかけるのでありました。
明日は晴れると良いけどな…
テンキヨホウハユキヤケド
そんなこんなのゲレンデ一日目、
さて、明日はどうなる?
天気予報の『明日は雪』を覆す
お天気教の効力は???
…ちゅうことで、
ほな
また