ウチは超が付く
ウチは極が付く
それほど零細
それほど少数
そんな、
超極零細小企業。
小規模ながら
色んなコトをやっているので
歌舞伎の早変わりみたいに1人何役も。
夏の集中業務も少し落ち着き、
秋のイベントに向けて
企画立案画策中。
8月にはデスクワークは少なく
肉体労働的ハードワークが8割。
9月になるとデスクワークの比率が
徐々に高まってきて、
事務所滞在時間が
徐々に伸びていく。
精神的にも少し余裕が出てくる???
ココロにゆとりが出てくると、
行動にゆとりが出てくると、
Hot&ほっとタイムも
自然と生まれるモンでゴザイマス。
そんなこんなで、
3時のお茶タイムも復活?
超極零細小企業故、
自由が効くし、
ホッとタイムを作ることも
簡単にできてしまう。
そんなこんなで、
お茶タイムは…
紅茶+マスカットケーキ
いつもは珈琲なんだけど、
このケーキには紅茶やね。
そんなこんなの
マスカットのケーキ。
近所のケーキ屋さん、
いや…
元々は和菓子のお店なんだけど、
今はほぼ洋菓子系が主力になったお店。
ココ、めっちゃ美味しい。
そんなこんなで、
スタッフとのお茶タイム。
ホッとタイム。
実は、
何を隠そう…
ナンニモカクセヘンケド
朝も長い珈琲タイムを設けているのです。
超極零細小企業故、
打ち合わせや世間の動向や
時にはショ~モナイ話し。
トキニハノホウガオオイカモ!?
お茶タイムは、
事務所の一角…。
いや逆に
例の週末営業のカフェの一角が事務所?
面積比率からすると、
カフェの仕切られた一角が事務所…。
なので、
当然、お茶タイムはカフェの部分。
こんな場所での
お茶タイムは
なんかゆっくりしてしまいがち。
ここが超極零細小企業のエエトコやな。
ギズギズあくせくしてヘンし。
そんなこんなの
3時のお茶タイムでゴザイマス。
本日もそんなショ~モナイおウワサでゴザイマシタ。
雨やな今日…
金曜日、
週末です。
あの仕事とこの仕事…
今日はデスクワークが出来ない日となりそうです。
…ちゅうことで、
ほな
また