バーボンとジャズ | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

あっっっっっ!

 

 

どこいったん?

無いやん!

 

 

あれぇ~?

 

 

鳴らしてみよ…。

 

 

プップップ…、

ツルルゥゥ、ツルルゥゥ、ツルツゥゥ…

 

 

鳴ってるけど、

ワタシの身の回りで鳴ってへん!

 

 

 

そんなこんなで、

電話が…、

出んわ!?

 

 

携帯を、

スマホを、

どっかに置いてきてしもた…。

 

 

早い話が、

スマホを忘れて出かけてしまったワタシ。

 

 

 

そんなこんなで、

手元にあるのは

ワタシが仕事用に使っている…

 

 

 

 

二つ折りのガラケ~だけ。

 

これで、ワタシのスマホを鳴らしたのですが、

 

 

 

電話が…、

出んわ!?

 

携帯を、

スマホを、

どっかに置いてきてしもた…。

 

 

…という前置きでゴザイマシタ。

 

 

 

 

そんなこんなで、

夕べは、仕事終わりに、

久々にJAZZライブを聴きに出かけたのでゴザイマス。

 

 

ライブは19:30から。

 

まだチョット早いがな。

軽く一杯呑んで行ったろ。

 

 

そんなこんなで、

焼き鳥のお店へ。

 

 

 

写真はガラケーで撮ったので、

めっちゃ画像が悪いのでゴザイマス。

 

 

…ちゅうことが、

スマホ忘れたという、

前振りのお話でゴザイマス。

 

iPhoneを忘れたので、

ガラケーで撮ったので写真がめっちゃ荒くて

キレ~に写っていないのでゴザイマス。

 

写真が悪いのはお許しくださいまし…。

 

 

そんなこんなで、

フリータイムは30分チョイ。

 

ササッと

ビール呑んで、

 

 

 

焼き鳥は7本セットで1,200円也をオーダー。

 

 

 

 

おや?

そんなことしてたら

もう20分ほど経ったがな。

 

でも、もう一杯呑んだろ!

 

 

ハイボール。

 

 

そんなこんなで、

ココはサクッと、

30分強でお店を出て、

ちょろっと歩くと…、

 

 

『take5』

 

本日のライブのお店。

 

1978年開業のJAZZの老舗。

当初はもっと和歌山駅近くでしたが…。

今は和歌山駅から歩いて約10分の

閑静な住宅街の中にあります。

 

 

そんなこんなで…

 

ライブは19;30から。

まだ開演まで少しあるので、

飲み直し?

 

 

JAZZといえば、

バーボンでしょ、

…というワタシの偏見ですが。

 

 

 

 

本日のライブは、大阪からお越しのH氏率いる

ピアノトリオ。

 

インストルメンタルが数曲、

そして、途中から、ヴォーカルが入り、

 

 

 

ライブが盛り上がります。

 

やっぱりライブは良いなぁ。

 

レコードで聴くのとはちゃうな、アタリマエヤケド。

 

 

いくらよいオーディオで聴いても、

録音は録音。

 

ライブには勝たれヘンなぁ~。

 

そう思う瞬間です。

 

 

H氏のピアノは老練の名演、って言うと失礼?

長年、ピアノ奏者として活躍したワザが光ってます。

 

 

今回のドラマーも良いなぁ~。

 

なんか軽快…。

 

 

 

そんなこんなのJAZZライブ。

 

 

 

 

 

バーボンと一緒に楽しみました。

 

 

 

…ちゅうことで、

 

 

ほな

また

 

チョキ