出会い… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

出合い、っておもしろいですね。

 

 

実は、

なにを隠そう、

ナンイモカクセヘンケド…

 

ワタシの仕事は割合と『出合い』の多い仕事。

 

 

ココで(このブログで)お仕事の話しを書いてるのは、

古民家宿と週末営業のカフェのことが多いですが、

それもほぼ毎日、『出合い』の連続です。

 

 

このブログにはあまり書かない、

本業(…とワタシが勝手に思ってる)にしても、

実は『出合い』が無ければ成り立たないかもしれない、

そんなお仕事でもあります。

 

 

人間って『社会』があってこその存在ですよね。

 

ヒトリじゃ生きてけない。

 

 

でも、

 

オレはヒトリだよ、

ワタシはヒトリだよ、

 

…と仰っても、

でも、実は『ヒトリ』ではなくて、

その生活を支えてる人々がいて、

人間として生きていけてる、

…って感じ?

 

 

食べるにしても、

仕事にしても、

遊ぶにしても、

電車やバスに乗るにしても、

 

全部『他の誰か』によって提供されてることだし、

一部の野生動物のように全く単独で生きられはしないのが

『人間』なのでしょうね、きっと。

 

 

なんや、クッソ邪魔くさいお話になりましたが…。

けけけ…

 

💦

 

 

 

そんなこんなで、

生きてく中で、

生活していく中で、

出合いってオモロイな…、

というおウワサでゴザイマス。

 

 

 

 

昨日は特に『出合い』の多い日でした。

 

昨日は、例の週末営業のカフェの仕事始め。

 

 

 

 

開店時間にやってこられた

今年初めてのお客さんは、

やっぱり常連さん!

 

 

10:00開店と同時に入ってこられて

いつもの珈琲やら、

いつもの紅茶など、

楽しんでいただきました。

 

 

 

 

いつもの顔でいつもの何気ない会話、

これもお店をやってて楽しい時間。

楽しい出合いです。

 

 

 

で…、

 

 

 

1月16日までは、『振る舞いミニぜんざい』を

サービスでお出ししてます。

 

珈琲にぜんざい、意外と合う!?

 

 

そんなこんなで…

仕込みもしつつ、

時間があればホールに出たり入ったり。

 

 

 

 

県外の方が多い日でした。

 

バイクでやってこられた方、

神戸ナンバー!?

 

この方は初めてのご来店でしが、

バイク談義に話が弾み…。

 

初めて会ったようには思えない!?

 

そんな時間を楽しませていただきました。

おおきに!

 

 

 

ランチタイムのお客様も

初めての方も結構?

 

 

 

ワタシは基本フロア担当ではないので

あまりお客様に直接対応するワケでは無いのですが、

ま、小さなお店なので、

店をチョロチョロしていれば

お客様とお話しさせていただくこともしばしば。

 

 

ウチの店、

表通りではないし、

看板もほぼ出していないカフェ。

 

そんなカフェでも、

色んなお客様にお越し頂き

色んな出会いがあるのは楽しいです。

 

 

モチノロンロン、

こちらの方から積極的に

お声がけするというわけでもないのです。

イガイトハズカシガリ?

 

 

だって、カフェに来られる方は、

自分たちの時間を楽しみに

お越し頂いてるのですから、

お邪魔になるようなことはいけませぬ…。

 

 

でも、

お声がけして頂いたり、

お話しして頂くととても嬉しく思います。

 

 

 

ランチタイムの終わりごろ、

ふらっとヒトリの男性客が入って来られて…。

 

ワタシは厨房に居たので、

気がつきませんでしたが、

お料理を作り、

スタッフと一緒に

隣の席にランチをお持ちしたときに

ヤケに隣の席からの

視線が突き刺さる!?

 

 

おぉ、ダレやと思ったら…

旧友ではございませんか!

 

久々ヤンかぁ~!

 

ヒトリで来るンは珍しいね、等と言いつつ、

また暫しお話。

 

 

 

お店をやってると、

そういうことがあるので

なかなか会えない方々、旧友、同級生などに

会う機会も多くなる?

 

 

何十年も合っていない同級生が訪ねてきたときは

『だれ?』ということもあります。

 

いやはや、経年変化というのは恐ろしい!?

ワカイトキトゼンゼンチャウヤン!?

 

最初、全然気がつかないけれど、

よくよく見れば…!?

 

なぁんてこともあるあるです。

 

 

 

 

相談に来られる方もいらっしゃる。

起業のことや、

移住のことや、

マチづくりのことなどetc…

 

これもおもしろい出合い。

 

そんなお客様も昨日はいらっしゃいました。

 

 

お店をやっている者は、

特定の個人をさして

誰それが来てくれたとか、

あの人とこの人が…

というような個人を特定することを

公言してはいけないので、

ダレとか、は言いませんし、

言えませんが、

 

色んな方々が来て頂けます。

 

 

 

 

 

ブログをやっていると

ブロともさんとの出会いもあります。

 

 

ブログでワタシの店の

店名は出していませんが、

ブログ繋がりでお見えになる

お客様も結構いらっしゃいます。

 

嬉しいな…。

 

探し出してきて頂ける…

メッチャ嬉しいです。

 

 

で、

イメージ…。

 

その方が書かれている文章とか

内容で感じ取れるお人柄とか、

お目にかかったことはないけれど、

ボンヤリと、『こんな方だろうな』と

思っていて、

実際にお見えになったら『やっぱり、そうだ!』と

思うこともしばしば。

 

 

 

昨日来られたお客様も

当店に初お目見えの方でしたが、

『あっ!』と思っちゃった。

 

 

実際にお目にかかったことはなかったのですが、

この方、きっとブログのあの方、かも!?

…と、ピンときちゃった。

 

 

あるんですね、そうゆうこと。

 

そんなに勘が鋭いわけでもないけれど!?

 

 

ピンときた、

それというのも、

余りにも想像していたイメージ通りでしたので。

 

自分でもビックリするほど

なんとなくわかっちゃった!?

 

 

でも、引っ込み思案のワタシ…

ナンチテ

失礼があってもイケないので

こちらから積極的にお声がけは出来ませんでしたが、

余りにもイメージ通りでビックリかも!?

やっぱりステキなお方でした。

 

 

 

そんなこんなで、

お客様商売というか、

『人に出会う仕事』をしていると

ホントに色んな方との出会いがあります。

 

 

 

古民家宿でもそうです。

 

 

 

もともとは文化財の古民家を守り

次世代に継承するために始めた宿。

 

地域貢献、まちづくりの一環でもあるのですが、

たまたま『宿』という商売になってしまったことで、

色んな方々との出会いがあります。

 

 

そんななかで、

いつも感じる、

不思議なことは…。

 

 

良い出合いが多いという事。

 

 

不思議なことですが、

イヤなお客様って

未だかつて当たったことがないのです。

 

 

なでやろ?

 

ふふふ…

 

ひょっとして…

それが…

 

ワタシの強運?

 

ナンチテ

 

自分で言うな、って!?

 

 

ホントに不思議ですが、

良い方々に巡り会います。

 

これもご縁…。

 

仕事って思うと

なんか辛いことや

憤りがあることも

決して避けられませんが、

 

 

でも、

しかし、

But…

 

 

カフェや宿のお客様、

また本業・事業のクライアントの方々も含め

なんか『良い人』が多いなぁ~って思います。

 

 

そもそも『良い人』ってなに?

…って疑問もありますが!?

 

 

元より、

商売丸出しで始めた事業じゃないし、

だから集まってくれる方々も

不思議とそんな感じとなるんでしょうか?

 

よ~わかりませんが…。

 

 

 

ま、そんなこんなで、

今年もいろんな方々との出会いがあるんでしょうね。

 

新型コロナ禍でたいへんなことも多いけれど、

今年こそ収束してもらい、

以前の普通の生活状態に戻り、

もっともっと楽しくステキな出会いがあれば、

そしてそんな場面作りが出来れば…

なぁんて思います。

 

よろしくね。

 

 

…ちゅうことで、

 

ほな

また

 

チョキ