コロナ禍で少なくなってたモノ…
色々あるなぁ。
そんなモノのヒトツ。
『講演』
お話し
前々回だったか、
そんなことをちらっと書きましたが、
昨日は、講演当日でした。
コロナ禍で、
出席されたのは
40名弱。
割合広い会場に
ヒトツの机にヒトリという
めっちゃゼ~タクスペースを取って
講演+ワークショップ。
講師で呼ばれて出まして
じゃじゃじゃじゃ~ンでした。
お堅いところからの要請でしたので、
まともなお話を…。
写真はイメージです。
ははは…
で、ハナシは1時間15分でした。
あれ?
普通は、1時間30分やけど…。
15分違いがドエライ違い…。
ショ~モナイ事を言う時間が少なくなる!?
そんなこんなで、
パワポ89枚を使ってのお話をさせて頂きました。
司会の方から
講師説明の時に
ワタシの定番、いつもの前振りを先に言われた…。
ははは…
『つかみ』ができへんやん!?
ま、エエけど…
そんなこんなで、
75分間の講演。
やってて面白いのが、
聞いてくれてる方の反応…。
聞いてくれてる方の中で、
めっちゃ大好きな嬉しい人は…
メモを取る人、
うなずく人、
笑ってくれる人…
めっちゃイヤなタイプは…
なんか外を見てる人、
あくびをする人、
無表情の人、
困んねん…
こんな人が、
困んねん…
ま、
ハナシがその人におうてへん、
ハナシがおもんない…
というワタシの自己責任も大きな要因!?
ははは…
力不足やな。
こんな人をどう振り向かせるか、
講演の途中でそんな事を考え、
話の内容がちょっと暴走したり。
受け狙いに走ると…
ろくなコトにならん事も
多いのでゴザイマス。
話しが暴走…
それもこれも、
興味なさげな人を振り向かせる荒技!?
調子に乗ったらアカンけど!?
とにかく…
安請け合いの首絞め攻撃
頼まれれば
すぐにうんうんと
安請け合いしてしまうのが
ワタシのアホなとこ。
安請け合いで、
結局薬局放送局…、
ナンギするんは自分やもんな。
この研修会用のパワポ、89枚を作るんも
結構時間かかったし…。
で、聞いてくれる方に
受けへんかったら
それで、
チ~ン、やし…。
ま、落語家ちゃうから、
受けや笑いはイランのんやけど、
そこが関西人のイヤらしいとこや。
なんかヒトツ笑かしたろ…、と。
そう思ってしまう。
成功したらエエけど、
不発、空振りに終わったら、
自分が惨めになる!?
受けると思って言うたら
受けへんかった…
これはまさしく講演中の自殺行為やな。
おもろない話に転落するきっかけや。
そんなこんなの
講演会、約75分。
講演用に作った89枚のパワポも
すっ飛ばしながら
時間通りに終わらせましたが、
端折ったので、
みんなにわかってもらえたかどうか…。
講演する側もめっちゃ気を遣うのでゴザイマス。
そんなこんなで、
それで帰れるかと思いきや…
ワークショップをするので、
後でその『講評』をしてくれって!?
およよ…
どやさ…
帰えられへんがな。
かくして、
小グループによるディスカッションが始まりました。
写真は…
無いので、
イメージです!?
ははは…
こんな方の集まりちゃうけど。
イメージです…。
そんなこんなで、
結局薬局放送局…
半日つぶれてしまいました。
でも…
転んでもただでは起きない!?
話が途中脱線し、
(わざとですが!?)
今やってる仕事の事なども
折り入れたので、
講演の後、
聞いて頂いた方の中にも
うちのお店に来たいとか、
宿に泊まりたい…、
というお話もあり、
おおきに、さんきゅ、ありがとさん。
でも、講演内容は決して、
そんなワタシの仕事のPRじゃなく、
もっと違う話だったのですが、
波及効果ですかねぇ。
ま、講演料はめちゃ安でしたが、
商売に繁栄!?
ははは…
そんなこんなの講演+ワークショップでゴザイマシタ。
…ちゅうことで、
ほな
また