まだまだ豪雨の危険性も残り、
コロナもシツコク猛威をふるい、
森友改ざん問題も闇、
そして…、
Go Toキャンペーンは色々言われ…
またまた、
我が阪神タイガースは最下位転落…
そんなこんなの
混迷、暗い世の中ニッポンにお住まいの
皆々様には如何お過ごしでしょうか?
ワタシは…
カラ元気です。
カラ元気…
そう、元気に見せかけて、
実はメッチャ疲れている…
SAM でゴザイマス。
写真はいつものように妄想ですが、
妄想写真もカラゲンキを装う…!?
こんなに若くて、筋肉隆々なら…
『カラ』が取れて『元気』なはずの
SAM でゴザイマス。
そんなこんなで、
本日のオウワサは、
前置きとはマッタク関係ない
『TULLY'S』
…でございます。
スタバ、
ドトール、
コメダ、
TULLY'S
これがニッポンの珈琲チェーンの勢力順位。
スタバ、約1,500店
TULLY'S、約750店
カナリシャナリの差やな。
スタバはいろんなトコにあって目につくけど、
TULLY'Sを探すンは難しい…、って感じ!?
そんなこんなの『TULLY'S』は我が県には、
な、な、なぁんとぉ~~~!
4店舗しかない!!!!
近畿のオマケと揶揄され、
日本の経済大動脈から外れた
毛細血管的な我が県『和歌山』には、
たったの4軒…。
およよ…
どやさ…
ま、どうでも良いんですけど…
そんなこんなの僅か4店舗しかないウチの
貴重(?)なとある一店でで珈琲タイム。
最近、
ドトール派が増えているそうです。
シンプルなメニューと店づくりが人気だとか、知らんけど…。
いわゆる『シアトル系カフェ』のヒトツ、
スターバックスもそうやな。
そんなこんなのTULLY'Sの本日の珈琲。
あっ!
珈琲の銘柄…
忘れた!?
ま、どうでもよろし…。
で、チョイと気になるンが…
カップのフタの、
この部分。
これって、スタバもそうやし、
コンビニもそうやな。
お持ち帰り系の珈琲キャップ。
こないして、
この小さな飲み口を裏返し(?)て
ここからすするようにチマチマ
珈琲を飲む…
これが…
イヤやぁ~~~!
なんか飲みにくいヤンかぁ。
皆様はどないしてますか?
ワタシは…
キャップをとっちゃいます!
こんなにフルオープンにして珈琲を飲む!
でも、
しかし、
but…
若者はこんな飲み方をしないンだって!?
ふたを取ってフルオープンにして飲むと、
若いヤツらにアホにされる!?
ふふふ…
そんな飲み方、
ジジィやでぇ~、と。
ほ、ほ、ほっといておくれやすっっっ!
この方が飲みやすいの!!!
チッチャナ穴でチマチマ飲むンは
イヤやねんな。
フタを開けて、
フルオープンにして、
味わうんがエエンや。
こんな小っこい穴からチマチマ飲んだら。
珈琲の香りも充分に楽しまれへんがな!
けっ!
若いヤツらは味わうことを知らんのぉ~、
…と、自分の飲み方をエエように言う…
SAM でゴザイマス。
ナンチテ
そんなこんなで、
缶ビールも、プルトップをあけて、
缶のまま呑むンがとっても嫌いなワタシ。
缶ビールもコップに入れ替えて、
ググッと呑むンが美味いんです。
とにかく…
小さな飲み穴からチマチマ飲むンがイヤなのです。
そんなワタシって…
ヘン???
ま、よろし…
個人の趣味嗜好でゴザイマス。
そんなこんなで、
珈琲と小腹が空いたので、
サンドイッチをオーダーしました。
シュリンプツナ&フムスポテト
ひとくちサイズで、
おちょぼ口のお上品な
ワタシの口のサイズにピッタンコカンカン!?
で、『フムス』…
フムス?
踏む酢?
酢、踏むんかぁ~い!?
そんなボケはいらんけど、
『フムス』、
ひよこ豆をペースト状にして
練りゴマとスパイスを合わせたアジア料理…
こんなンが入ったサンドやな。
独特な香りがするなぁ~。
で、めっちゃ気になるんです…。
ちゅうことで、
パッケージの裏側を確認します。
ほほぉ~、
これって、『株式会社NPQフーズ』が作ってるんですね。
NPQフーズって、
なにを隠そう…
ナンイモカックセヘンケド
京都の有名パン屋さん『進々堂』さんの
100%出資の子会社で、
サンドイッチ製造に特化した企業のようです。
令和元年、去年創業したんですね。
進々堂さんとTULLY'Sとはよくコラボしてますなぁ。
TULLY'Sはお茶で有名な『伊藤園』さんの経営やしね。
そんなこんなのTULLY'S…
皆様はどこがお好みですか?
スタバ派が多いのかなぁ~?
ワタシは…
どこでも。
ははは…
でも、ウチのお店の珈琲の方が絶体に美味しいという
隠れた自信を持ってたりなんかして!?
…ちゅうことで、
ほな
また