ナンやコイツ!
とか、
それ、思いっきり勘違いやン!
とか、
前から言うてるやン!
…というコトが連続した昨日&一昨日。
ナンかモヤモヤするな。
理不尽なことが多い世の中…。
ホンマ、人間関係とか、難しいモンや。
自分だけで完結することやったら、
自分の責任でどうにでもなるンやけど、
自分の責任でどうにでもなるンやけど、
仕事などでは、
他の方と一緒に創り上げたり、
共同でせんとアカンことなど
そんなことばかりやモンな。
他の方と一緒に創り上げたり、
共同でせんとアカンことなど
そんなことばかりやモンな。
自分の常識が他の方の常識との違うとか、
スピード感が違うとか。
もともと、価値観が違うとか…。
スピード感が違うとか。
もともと、価値観が違うとか…。
とにかく、色んなコトをしていれば、その数だけ、イラッとすることお多い世の中。
ドナイせぇ~っちゅうんや!
、という愚痴も言いたくなることが集中した、昨日&一昨日でした。
で、ドォ~ンと疲れて、家に帰り、チョイとPCを開くと…
『Yahooブログは終了します』
…だって。
およよ…
どやさ…
どやさ…
追い打ちパンチがググッと…
アッパーカットでマットに沈められた感じ!?
ま、世の中理不尽なことが多い。
それでも、この世界で生きて行くには『理不尽に対応』していかないといけないんやな。
そんな理不尽なあれやこれやには関係なく、
楽しくおもしろく話が出来るンは…
昔からの気のあう仲間達、かも!?
そんなこんなで…
LINEグループで声かけすりゃ、
ババッと集まる連中との飲み会をしました。
ババッと集まる連中との飲み会をしました。
… … … ■ ■ ■ … … …
便利ですナァ、LINEグループ。
Facebookのグループとかも便利なんだけど、
仲間とのグループ連絡は、LINE。
仲間とのグループ連絡は、LINE。
仕事とかの関連連絡には、Facebookのグループ機能と使い分けしています。
そんなこんなでLINE一発!
欠席者は2名だけ!?
ま、出席率はよろしいな。
選んだ場所は、
知人がやっている『ゲストハウス』を使わせていただきました。
知人がやっている『ゲストハウス』を使わせていただきました。
一軒屋で貸し切りに出来るし、
壁にも障子にも、目や耳はありません!?
壁にも障子にも、目や耳はありません!?
ははは…
そんなこんなで、

さすが一軒屋のゲストハウス…
和風の家庭感がチョイと出ております。
おこたに座って、ほな乾杯!

お料理はゲストハウスオーナーが腕をふるう新鮮食材を生かしたあれこれ。
先ずは…

家庭料理的な…
和え物やロースト。
このお肉は『シカ』なのですぞ。
シカのローストです。
シカのパサパサ感も無く、上手にローストされてます。
特製お味噌で頂きます。
で、ビールのアテにと…

こんなんをサービスで追加してくれました。
チーズと鴨。
これも特製…。
そんなこんなで、ビールも進み、
お話しもワイワイガヤガヤ。
お話しもワイワイガヤガヤ。
仕事なども一切関係無しで、
諸々の雑音も一切無しの会なので、
無心になって楽しめるのが良いですねぇ。
諸々の雑音も一切無しの会なので、
無心になって楽しめるのが良いですねぇ。
で、お次は…

茶碗蒸し。
そして、

もちっとしたブ~ちゃん肉とひろめ
これを…

ササッとしゃぶしゃぶ。
『ひろめ』は湯にくぐらすと色がすぐに鮮やかな緑に変わります。
『ひろめ』ってワカレヘンでしょ。
これはねぇ、
紀州・田辺湾にしか自生しない海草、なのです。
モチのロンロン、ウチは田辺湾に近いわけではないのですが、
この時期になると、チョイとしたルートで手に入るのです。
この時期になると、チョイとしたルートで手に入るのです。
ワカメとは全然違う独特の風味と食感。
この季節、コレが楽しみです。
そんなこんなで…
お酒も大吟醸

そして、天麩羅は…

これまた春を感じさせる『ふきのとう』の天麩羅と海老、シイタケ。
ふきのとうの独特な苦みが春を感じさせるなぁ。

ワインも呑んで…
エエ感じ。

〆のご飯は、焼きサバと山椒の炊き込みご飯。
これまた絶品ですな。
そんなこんなで…
大人な時間が過ぎていくのです。
ハナシテルナイヨウハコドモジミテルケド… (^_^;)
ハナシテルナイヨウハコドモジミテルケド… (^_^;)

ま、いつもなんですけど、
次はいつ…、が合い言葉。
次はいつ…、が合い言葉。
でも、現実はそんなに頻繁に集まれないのですけどね。
でも…
LINEで呼びかけられるのを心待ちにしている皆様のようでございます。
また、連絡入れますよぉ~!!!!
…ちゅうことで、
ほな
また