言うてもしゃ~ないんヤけど…
ツイツイ言うてしまう。
暑いな…と。

挨拶もそうやな。
『今日も暑いなぁ』…って。

言うてもしゃ~ないンやけどな。
でも、ツイツイ言うてしまう。
アタリマエやんな、夏やし…。
そやけど…
オカシイと思えヘン?
30℃を超えるンがアッタリ前田のクラッカーな日々。
昔のコト言うたら年寄りっぽくてヤだけど、
昔は30℃を毎日毎日越えるってコトってあまりなかったよね。
昔は30℃を毎日毎日越えるってコトってあまりなかったよね。
それがどないやねん!?
今は毎日毎日30℃を超して、35℃とか37℃とか…、それが普通やンか!!!!
クッソアツイヒビ。

アカンよね、地球はどうなってしまうンやろか…、
アカンよね、カラダがおかしくなっちゃうよね…。
アカンよね、暑くて痩せちゃう、ってことはないか!?
アカンよね、カラダがおかしくなっちゃうよね…。
アカンよね、暑くて痩せちゃう、ってことはないか!?
ナンチテ
オナカハ アツクテモニダンバラデ デテマスケド…
そんなこんなの夏本番、クッソ暑い日々が続いておりますが、
皆々様はいかがお過ごしのことでしょうか。
夏バテはアカンよ、
ドンドンバリバリ呑んで食べて元気に過ごしましょ、ナンチテ。
サケノミノヒトリゴト…。
ドンドンバリバリ呑んで食べて元気に過ごしましょ、ナンチテ。
サケノミノヒトリゴト…。

…ちゅうことで、
暑さでヘンになりそうな夏真っ盛りの中、
輝く8回目を迎える『青森旅行記』の始まりなのでございます。
アツサンハカンケイナイケド
…ちゅうことで、
青森二日目のお宿は、1日目に引き続き同じ系列の『星野リゾート』にしたいました。
青森二日目のお宿は、1日目に引き続き同じ系列の『星野リゾート』にしたいました。
その名は…
星野リゾート 界 津軽
かの有名な『星野リゾート』には4つのパターンがあるそうです。
それぞれ、頭に着く名前が違いグレードも違う…、そうです。
『星のや』… 和のリゾートホテル(イチバンゴウカ)
『界』…客室数50室以下の温泉旅館(ツギニゴウカ)
『リゾナーレ』 … リゾートホテル(リゾートニサイテキ)
『その他の星野や』(ツブレカケタホテルヲバイシュウ、リメイク)
『界』…客室数50室以下の温泉旅館(ツギニゴウカ)
『リゾナーレ』 … リゾートホテル(リゾートニサイテキ)
『その他の星野や』(ツブレカケタホテルヲバイシュウ、リメイク)
そんな星野リゾートの『界シリーズ』のお宿。

星野リゾート 界 津軽
星野リゾートの『界』シリーズは温泉がある小さなお宿。
小さな???
ウソやろぉ~、結構デカいぞ。
50室以下の温泉旅館…というのが星野流の小さい!?
そんなこんなの青森県大鰐温泉にある星野リゾートです。


お花とお池がお出迎え。
建物の周りは
グル~~~~ッ、と
お池に囲まれています。
お池には灯籠が浮かべられて、夜には灯籠に灯が点ききれい…
石張りのロビーで丁寧な到着受付と施設案内を受けた後、先ずはお部屋に。

お部屋は和洋折衷のチョット広めのお部屋。
まぁ、よござんすなぁ。

チョットフンパツシマシタ
で、お部屋係のオニ~サンが言うには…
『お風呂はこの棟の1階でございます』
ふんふん、
続けて…
『お客様にはごゆっくりしていただけるように、
お風呂に冷酒と麦酒をご用意させていただいております』
な、な、なんともうされたっっっ!
ささっ、も一度…
も一度、モイチド、おっしゃてぇ~???????
も一度、モイチド、おっしゃてぇ~???????
『お風呂に入っていただきながら、お酒とビールが呑み放題です!』

つまり、お酒がただで飲める…ちゅうことかぃぃぃぃ
モチロン、強い衝撃がワタシの中に走ったのは当然でございます。
これを言葉で言い表すと『擬音』でしかでてきません。
つまり…
がぁ~~~~~ん!!!!
…という衝撃!?

ほな、ほな、ほな、
さっそく、取り急ぎ、慌てて…
お風呂行こ!!!!!
そそくさと浴衣に着替えて温泉まっしぐら…
あぁ、酒飲みとは如何にイヤラシイものなのか、
そう自分の行動に恥ずかしさを感じながらも…
そう自分の行動に恥ずかしさを感じながらも…
やっぱり、
温泉・冷酒・麦酒の組み合わせは最高やどぉぉぉぉ。
で、お風呂に…
これまた擬音で表すと…
がびぃ~~~~~ん!
居ないのです。
だぁれも…
居ないのです。
思わずこぼれる笑み。
ふふふ
ははは
わっっはっはぁ~~~~~~。
ははは
わっっはっはぁ~~~~~~。
独り占めやンか。
ワタシだけの独占
ワタシだけの温泉
ワタシだけの快感
ワタシだけの飲酒
ワタシだけの裸体
ワタシだけの温泉
ワタシだけの快感
ワタシだけの飲酒
ワタシだけの裸体
ナンチテ
そぉなんです、こんな気持ちのよいお風呂が独り占めできるなんて最高この上なし。
サイコウッテイチバンウエヤカラコノウエナシハコトバハヘン!? ド~デモヨロシイケド…
…ちゅうことで、お風呂はコレ…



古代杉で作られた浴槽。
そして、木のリンゴが浮かんでる。
別の角度から…

で、お目当て(!?)のお酒はコレです。
ほらほら

こんなにして用意してくれてるもん、呑まんわけにはいかん!
せっかくのご厚意を無にしてはならぬと、気合いが入るのでございます。
どこで呑もうか…
やっぱり池が望める半露天でしょ~なぁ。
…ちゅうことで、
お風呂でお酒。


真っ裸であぐらをかいて、ビールグビグビ、冷酒グビグビ…。
あられも無いお姿のでございます!?
あなはずかしや…。
でも、気持ちは最高ですな。
温泉+お庭+お池+冷酒+ビール
この世の極楽でございます。
男1人酒はいささか寂しゅうもございますが…!?

…ちゅうことで、小原庄助さん的気分のヨイヨイに
なる一歩手前で、
『フロ酒はこれくらいで許してやろう』と次のステージに向かうのでございます。
ネクストステージは…
夕食
サパー
ディナー
サパー
ディナー

いよいよ本番でございますな。
では、用意されたお食事処へ。
池が眼下に見渡せるお食事処で極上のサービスを受けながらのお食事。
先ずは…

先付
ウニですなぁ。
そして、八寸は…

エビとブロッコリーの松風
川海老の唐揚げ
合鴨ロース オレンジソース
おかきあげ
マグロとアボガド
トウモロコシの葛豆腐
苦瓜と碓井エンドウの和え物
川海老の唐揚げ
合鴨ロース オレンジソース
おかきあげ
マグロとアボガド
トウモロコシの葛豆腐
苦瓜と碓井エンドウの和え物
ま、そんなメニューですが
チョットずつ、ちょっとずつ…
モチロン呑んでますがな、先ずは白ワイン。

そして椀物

そうこうしている間に…

日本酒飲み比べセットなるモノ。
地酒を楽しめますぞ。

酒と言えば、
やっぱりお造りですな。
今宵のお造りは…
毛ガニ、カンパチ、ホタテに鯛にイカ。
はげ頭はケガニぃ、ケがねぇ、けがに?
間髪を入れずにカンパチを食う!?
あばら家は、ホッタテ小屋?
魚、どれ食べタイ?
コレ食べていイカ?
間髪を入れずにカンパチを食う!?
あばら家は、ホッタテ小屋?
魚、どれ食べタイ?
コレ食べていイカ?
そんなB級オヤジギャグを楽しみつつ(?)、
酒をグビグビ…

今度は…
しゅっちゅう呑んでる、しょうっちゅう、しょうちゅう…
焼酎にする?

お次の料理は揚げ物…
フォアグラ(共食い?)
野菜etc…
野菜etc…
だったら、やっぱり赤ワイン…
このワイン誰の? わいん…

で、お次は炊き合わせ…

そして、待ってましたの…

和牛の陶板焼き。
焼くの誰の当番、とうばん、陶板やき!? ショ~モナ…
…ちゅうことで

ご飯を香の物が来て、

デザートでオシマイ。
ふ~、随分と食べて呑んだな…
もう眠くなってきちゃった。
オヤジはたらふく食べて1杯飲むとすぐに就寝タイムとなるのでございます。
でも、
しかし、
but…
しかし、
but…
お宿の方に是非ともと勧められて…
食後はロビーに行ってくださいとのことだったので行ってみると、
食後はロビーに行ってくださいとのことだったので行ってみると、

べぇ~~~ん、べぇ~~~ん、べんべんべん…
津軽三味線の生演奏。
素晴らしいバチさばき、
そして太棹からはじき出される津軽三味線の迫力に…
しばし眠さも飛んで聞き入ってしまいました。
なんと…

宿のスタッフも共演するという念の入りよう。
津軽三味線を大いに楽しませていただいた津軽ナイトでございました。
津軽の夜は、こ~で、ナイト!?
… … … ■ ■ ■ … … …
あさ~~~~~!
アッと今に朝、も~にんぐ~~~~。
朝は早くから起き出して温泉三昧。
これ、旅の楽しみ。
これ、旅の楽しみ。
そして、
あさごは~~~~ん!

美味しゅうございますなぁ。
普段はオカワリなど全く縁がないワタシでございますが、
旅に来て朝ご飯を頂くときは…
旅に来て朝ご飯を頂くときは…
もうイッパイとおかわりをするのはなぜなのでしょうか…。
旅のご飯は美味しいのでございます。
そ~こ~して、マッタリとユル~~~~イ朝タイムを過ごして出発。
慌てる旅でもないし、
ま、のんびりと…
ま、のんびりと…
本日は『五所川原』を堪能することにいたしましょう。
ほな
また
五所川原…
あぁ、吉幾三の歌がアタマの中をグルグルグルグルグルコサミン…
果たして五所川原はどんな所でしょうか、
楽しみです。

ほな
また
