サッポロすすきの… 美味しい居酒屋『ひっぱり多古』にて | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

やっぱりお天気教の教祖やな…。

ワタシがいる時はエエ天気やったのに。


シラー


昨日ニュース見てたら、北海道はスンゴイ事になってた。


吹雪やし
交通事故イッパイあったし、
極めつけは飛行機トラブルや!

イメージ 1


ありゃりゃ、一昨日ここに居たンやモンな…。

ホンマ、1日違いで大違い。
昨日やったらドエライ目におうてたとこやな…。


でも、
しかし、
but…


ワタシが土曜日から月曜日まで北海道にいたんだけど、
その間は晴れ間も見えてたし、寒くもなかったモン。



天気予報でその日は、
北海道に爆弾低気圧が来る…とか、
風速30mになるかもしれん…とか、

メッチャ天気が悪くて寒いと言われていたのに。

北海道に行ってみれば、

お天気良かったモン…


にひひ


これを『お天気教』の『教祖様』と呼ばずになんという、はやみゆう、ほくてんゆう、ダルビッシュゆ~。


そんなこんなの北海道…


イメージ 2


仕事やったけど、楽しみもやっぱりあるよね。

北海道に来れば北海道の美味しいモン食べたいからなぁ。



…ちゅうことで、ススキノに出没。

北海道にいる友人の紹介を受けて美味いモンのある居酒屋さんに到着したのでありました。


イメージ 3


サッポロはススキノ

お店は…


『ひっぱり多古』

札幌市中央区南5条西4丁目 第8ポールスタービル2F



というものの…

わかれヘンがな、場所。
ぐ~ぐるマップで道案内…


イメージ 4


ぐ~ぐるマップって使いやすいようで…、使いにくいな。

どっちが北やねん
どっちの方向に行くんや
今、どっち向きやねん

スタート時の向きがようワカラン…。
方向音痴?????


いやいや、音痴ちゃうで。
イケてるはず…、やけどなぁ。

年取ってきて勘が悪くなってる、って?


あはは…


ほ、ほ、ほっといておくれやすっっっっ!



おいておいて…


ガラガラガラ…

引きを度開けて、店内へ。

ん~、店とすれば普通やな。



ビックリするほど豪華でもなく
ビックリするほど洒落てもなく
ビックリするほど斬新でもなく



普通やな…

でも、この店エエでぇ~、って友人が紹介してくれたからなぁ。

きっとエエはずや!!!!
騙されたと思って座ってみよう、ナンチテ


で、通されたのが小上がり。
落ち着いた掘りごたつ風の小ささお部屋。

落ち着くわぁ~。
こ~ゆ~のエエどぉ。

尻に根が生えそうやわ、鉢植えにしょうか!?


…ちゅうことで、先ずは定番の一声、
いってみよ~!

皆様、ご唱和くださいませ。

『まずはび~るぅ~!』


イメージ 5

サッポロ生

グビグビグビグビ

ぷは~、

し・あ・わ・せ


…ちゅうことで、美味しいモンをオーダーしましょ。
店員さんにお勧めを伺うと、これ!


イメージ 6

うに刺身(原価提供)

メニューにはこんなに書いていました。

で、なんぼ?
680円でした。

ほほぉ~、原価が680円ですカァ????

チョット言い過ぎちゃうん!?
ホンマは原価ってもう少し安いんでしょ!?

…と懐疑心丸出しなのでございました。


でも、美味しい。
確かに安いことは安いですよね。


で、次は…

たち

んっっ?

あぶない刑事かぁ?



イメージ 7

ちゃうって…

それは、『たちひろし』やなが。

『たち』ですぞ、たち! 

たちとは…

イメージ 8

たちぽん酢

北海道では、マダラの白子を『たち』、若しくは『真たち』と呼ぶそうです。

なんで『たち』なんやろ?

わかれへん…

で、笑っちゃうのがスケソウダラの白子の名前…





あっっっ、ソナタは…
お、お、親の敵、カタキ…
探し求めていたカタキではござらぬか!

ココで会ったが百年目!
いざ、いざ、ジンジョウに勝負いたせぇ~!

おお、仇討ちでござるか!

せ、せ、せっしゃが、拙者が~!

助太刀いたすぅ~!
スケダチいたすぅ~!


イメージ 9


そうなんです。

北海道では、

マダラの白子を「真だち」、
スケソウダラの白子を「すけだち」。

すけだち、と言うそうです。


チャンチャン…




タラの白子、美味しいよね。


でもなぁ、このビジュアルがアカンという人、ケッコウ多いな。

なんか…、脳みそ?
なんか…、キモい?


でも、美味しいのになぁ…。


お次…


イメージ 10


コーンのかき揚げ

これがまた美味い!
甘さたっぷり。

これぞ北海道のかき揚げ、って感じ。

ビ~ルに合うなぁ。


にひひ


お次…


イメージ 11


ワカサギの天ぷら


これまた冬の味覚。
ワカサギ…

ほくほく

モチロン美味しいです。
これもビ~ルによう合いますわぁ~。


にひひ



次…


遂にバレたか…
やっぱりヤバイ事はやるとバレるもんや。

遂にそれが…

発覚
はっかく
ハッカク

八角????


イメージ 12

 八角のお造り


スンゴイでしょ、これ。

お造りの周りの斑点のある茶色いモンは…

背びれやで、せ・び・れ…

八角自体珍しいし。
そのヒレにくるまれたお造り。

ヒレってこんな感じ…

イメージ 13


八角って、こんなサカナ…、と言うのが『発覚』!?

この尾ひれが添えられてたっちゅうコトやな。


身は美味しかったな。
なかなか食べられへん、珍しいお魚やった。

さすが、北海道やな。



にひひ



次…


イメージ 14

いかゴロ焼き


イカのゴロ(肝)と味噌を合わせたコォ~い味付けが特徴のゴロ焼き。


これもナイス。


にひひ



ん~、やっぱり酒やな。


おね~さぁ~ん!

おさけぇ~!


イメージ 15


北海道の地酒

まる田

注いでおくんなまし…
さ、さ、さっさぁ~、っと。


イメージ 16


そや、そや、その調子や…

なみなみ注いで…

溢すほど、注いで、そそいで…


ふふふ


にひひ



そんなこんなで
札幌ナイト

そなこんなで
すすきのナイト

酒がナイト…ね!



美味しいお酒に北海道の珍味をいただき最高でございました。


おおきにおおきに
美味しかったでぇ…


外に出れば、

イメージ 17


イメージ 18


ドエライ人だかりやな。

外国人、多っっっっっっ。


日本語、ないやん。
日本語、聞こえてこん!


ここは、どこ?
ワタシはダレ?


変な感じやな、最近…



にひひ



そんな事はどうでもええねん。


いつもの悪癖に付き合うか、キミィ~。

スタッフを引き連れて、いつもの〆。


イメージ 19


イメージ 20


ここで、珍しいもん…



イメージ 21


このツヤの良いサカナ。

これがホッケ!

ホッケのにぎり!!!!


初めて食べたな。
シコシコ…

良い歯ごたえの寿司ネタでした。

これも北海道ナラでは、やなぁ~。

奈良ではない!?

北海道、奈良では…!?

チャンチャン


しょうもないことはもう言わんと、ホテルに戻ろか…。



そんなこんなの北海道、札幌ナイトでございました。


ほな、また明日。

仕事やでぇ~!

お・や・す・み


チョキ