大出血のピンチ…  恒例の落語会の行く末は!? | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

わっはっはぁ~!

おもろいのぉ~!

ちゃっぱり笑いは何もかも忘れてしまう!




…ちゅうことで、

ただ今、心の中に暗雲立ちこめているワタシでございますが、
先週でしょうか、恒例の『落語会』を開催させていただきました。


やっぱり落語はおもろいですな。


話芸…
日本の話芸でございますな。


ヒトリ、演者(落語家)が座ってお話しをするのでございます。
当たり前やがな…。
二人やったら漫才やで。


ヒトリの語り口がお客さんをグッと引き寄せて笑いの世界へ持っていく…
しかも座って、ヒトリが色んな人を演じるんですなぁ。
なかなか出来ることやないですぜ、ダンナ…。
そやからプロっちゅうもンですけどね。


時には爆笑…
時には人情話でほろっ…

エエモンですな、落語。



皆さんはホンマモンの落語を生でお聴きになったことはございますか?

最近はテレビでもあまりやってませんけど、
ホンマモンの舞台はおもろいです。


目  耳 


臨場感…ちゅうンでしょうかねぇ、会場の雰囲気もまたよろしいです。

まずは、ミンナ笑いに来てるっていう雰囲気がエエよね。
落語会に『怒りに来る』というお人はございません。
笑いを求めてやってきてるんですから、心構えが違います。
笑ってやるどぉ~、っていう心の準備があるんだもん。
楽しさを求めてきてるんだから、ソコには穏やかな世界があるんですな。


…ちゅことで、開演。


ワタシも某落語家さんと一緒に前説で本日の中身をご紹介。
よ~来てくれはりましたなぁ~、からちょっとツカミネタも織り交ぜつつ。


で、イヨイヨ本番の開幕でございます。
出囃子に乗って出てくる落語家さん…。

イメージ 1

がんばったはる…

先ずは前座として若手がでまして、一席。

次は中堅が一席。



そして…


イメージ 2

あと二席は、ワタシがいつも懇意にさせてもらってる落語家さん。

トリですわなぁ。


これまた大爆笑の渦。
しばし、浮き世の憂さを忘れるひとときでございました。



でも、
しかし、
but…



あはは…

ピンチ…


      



今回のお客様の入りは約130名ほど。

およよ…
どやさ…

普段は180人前後なのですが。


…ちゅうことは。

大赤字!

ぴんちぃ~!


気持ちがブルーになっている上に、
今回赤字を背負うこととなってしまいました、あはは…。



もう笑うしかないどぉ~!



赤字やぁ~、
ピンチやぁ~、
大出やぁ~、
財布ナイフになるぅ~、


てなてなコトで、泣きっ面に蜂…
ただいま、他のことでブルーになっているワタシにまたまた降りかかったブルー。


あはは…
わはは…
けっけけぇ~。


もうカメヘン…
笑っちゃえ!


今回の赤字はまだマシや。
命まで取られん!
二桁まで行ってないからまだマシ!?


よくよく考えたら『黒字』になることはないのだけれど。
いつもチョイト赤字…、それでギリギリ運営やってるンやモンな。


でも、次回からチョット値上げせんとアカンなぁ。



この落語会は儲けのためにやってるんでは決してございません。

ただ、みんなにホンマモンの落語を聴いてもらいたいだけ。
ただ、みんなに楽しさと安らぎを分け与えたいのでやってるだけ。
ただ、みんなに心豊かな時間を持ってもらいたい為にやってるだけ。


そうや…
そうやで。

チョットくらい赤字出たって慈善事業みたいなモンやな。


ええねん…


わっはっはぁ~!
笑っちゃえ!


でも、チョットだけ財政援助があれば嬉しいな、なんてね!?

だれから?
ん~、だれやろ????
タイガーマスクからかな???


天からお金がふってくるわけないし…
もし降ってきたら、それがホンマの、おかっかねぇ~!? 、おっかね、おかね!?


ま、これに懲りずに7月も開催しようとしているアホなワタシでした。


チャンチャン…