なぜだかフッと思いつくモノがあります。
急に思いつくのです…。
あぁ、遠くへ行きたい…
あぁ、温泉に入りたい…
あぁ、オットコマエになりたい…
あぁ、スリムなカラダに戻りたい!?
あはは…
ちゃうちゃう…
そんな思いつきとちゃう…
そんな思いつきとちゃう…
そうです、そういうことじゃなくて、急に思いつくのは…
寿司が食べたい!
餃子が食いたい!
ビールが飲みたい!
日本酒が飲みたい!
あはは…
急に思いつく食べ物のこと…
,
というお話なのでございます。
結局薬局放送局…
生存維持為動物的本能思考に陥るのでございます。
生存維持為動物的本能思考に陥るのでございます。
ある意味、退廃的ですな。
ある意味、小市民ですな。
ある意味、低俗なのです。
ある意味、小市民ですな。
ある意味、低俗なのです。
ホンマ、本能のままに、物欲食欲という煩悩の世界で生きてることよのぉ…。
佛の教えを常にバックボーンに持つ身(うそ!)とすれば、こうではイカン…
涅槃寂静…
色即是空…
色即是空…
あぁ、自分自身で情けなくなる瞬間でございます。
でも、お腹が空くんだもぉ~ン!?
… … … ■ ■ ■ … … …
ちゅうことで…
今日も今日とて、パッと思いついたのは…
『パエリアが食べたい…』
なんやそれ…!?
という突っ込みが天から届きました…
以前に、天満のバルに行ったときにチラ見した『パエリア』…。
あれからずっと気になっていたし…。
久々に『パエリア食べたぁ~い!』という食べたい虫が動き出しました。
で…
パエリアを食べにやって参りましたのが、大阪キタ…
関西以外の方々に説明いたしますと、大阪の北の方の地域・梅田界隈を『キタ』と申しまして、
難波界隈の大阪南の方を『ミナミ』と呼ぶのです。
難波界隈の大阪南の方を『ミナミ』と呼ぶのです。
マンマやんけ…
キタの帝王が『やしきたかじん』やったなぁ…

ほんで、ミナミの帝王は『浪花金融道の萬田銀次郎』…

わかるかなぁ~。
わっからないだろうなぁ~。
わっからないだろうなぁ~。
イェ~イ…、
俺が夕焼けだった頃、弟は小焼けだった。
父さんは胸焼けで、母さんは霜焼けだった。
わかるかなぁ~、わっからないだろうなぁ…。

松鶴屋ちとせのおなじみのギャグ、覚えてはりますか?
で…、
キタにきたぁ~、なぁんてしみったれたダジャレは言いません。
それを言うなら、『美味いモンをキタいしてキタにキタ~』と『キタ』を重ねで行きましょ。
でも、オモロないな…
『キタのダジャレを言う時がキタのに、キタいしても、でキタわけでもなく、キタない言葉で、そうキタか? キタく時間がキタから、しゃれもあキタし、キタんのない意見もなく、でキタら帰ろ。キタキタキタのの観音サン…。』
コレもオモロないか!?
ちゅうことで、大阪はキタ…
つまり梅田界隈、大阪駅界隈をパエリア探してぶらり…

やってきました『グランフロント大阪』…
そういえば、これって出来てかなり経つけど、中に入ってヘンな。
だいたい近くは通るんだけど、中に入ったことがない。
だいたい近くは通るんだけど、中に入ったことがない。
だって、スンゴイ人混みだって言うウワサだけが先行して…
人が多いところや並ぶのが嫌いなワタシとすれば
敬遠していたところやモンな。
でも、もう落ち着いてるやろ…と思って、
グランフロントに入ってみることにしました。
人…、
めっちゃ多いやん…
ランチタイムやったんがマズかったのかな?
人…
めっちゃ多いやん…
めっちゃ多いやん…
並んでるなぁ…
人気のお店には行列、行列、行列。
アホくさ…
昼飯食うだけやのに、なんで並ばんとアカンのやっっ!
けっっ!
などというワガママぶりを発揮するワタシなのでございました。
短気は損気…
ぶ~ぶ~言わんとみんな行儀良く並んでおります。
ぶ~ぶ~言わんとみんな行儀良く並んでおります。
忍耐強いな、みんな…。
でも…
やっぱりワタシはヤだ。
やっぱりワタシはヤだ。
人気のお店はパスして…
レストランの階をちょろちょろと歩いて、パエリアのあるお店を探していると、
あったぁ~!
しかも…
ダレも並んでいない!
これをチャンスとみるか、繁盛してヘンからマズいとみるか…
コレは難しい選択だな…
でも、パエリアはココだけみたいだし、思い切って突入!

お店の名前は…
ラ・ボデガ (LA BODEGA)
ここは、スペイン海岸地方の魚介料理をメインとした海のバルだとか。
博多長浜港から毎日直送される新鮮な魚貝を出すんだって。

ほほぉ~。
良さ気じゃありませんか…
とりあえず入りましょう。
とりあえずパエリアじゃぁ~!


中に入ると、ぐるっとま~るいカウンターがありました。
でも、ソコに座んない…
『お外の席もございます』…
そうか、アウトサイドのオープンエアの席もあるんかぁ。
でも、ソコに座んない
で、窓際の席にどっかを腰を下ろして、メニューをのぞき込む…。
メッチャ種類多いヤン…。
悩むのです、
優柔不断になるのです。
優柔不断になるのです。
これだけ種類が多いと悩みます。

悩んでいる間に、先ずは酒飲みの呪文… あぶだかだぶら…
『先ずはび~るぅ』
グビッと飲みながら…

先ずはサラダ。
やっぱり野菜を先にとった方がよろし…
で、いよいよパエリア…
オーダーしたのは、
『長浜漁港直送 本日のパエリア』

新鮮な魚介が乗っているとのお店のオネ~サンのお話を鵜呑みにして!?
えっ、ムール貝って長浜漁港に揚がるの?
…なぁんてことは言いッこなし!?
ほらほら、美味しそうじゃございませんか。

食欲そそる香りと色。
そうですよ、サフラン…
黄色はサフランですよね。
ワタシ、こう見えても一時期『パエリヤ』にはまりましてね。
パエリアパンをサイズ違いで購入し、
サフランもいっぱい買い込んで、
サフランもいっぱい買い込んで、
夜な夜なパエリア造りに没頭した頃がありました。
パエリアに使うお米は…
インディカ米のような水分の少ない米がよろしいな。
もし、日本の米『ジャポニカ種』を使うんだったら汚れを取る程度しか洗わない…
もし、日本の米『ジャポニカ種』を使うんだったら汚れを取る程度しか洗わない…
コレが基本中の基本。
洗ってしまうと水分が米に入ってしまい、仕上がりが水っぽくなってしまうのです。
だから、日本米を使うのだったら古米を使うのがよろしいなぁ。
ウンチクはカメヘンね。
食べよ食べよ、美味しく食べよ。
で、これだけだったらちょっとテーブルが寂しいヤンか。
で…
もう一品オーダー。

やっぱりココはガッツリ肉食系!?

『牛ハラミのグリル』…
ハラミと赤ワインのソース
濃厚やな、
ケッコウ濃い…
ケッコウ濃い…
ハラミのしつこさがチョット今日の気分と違ったなぁ…。
でも、美味しいけど。
やっぱりお肉は良いよね。
フィレステーキだともっとよかったけど、ココにはそういうメニューはなかったし。
でも、やっぱりお肉。
お肉でニコニコ!
ちゅうことで…
食べたかったパエリアも食べられて、満足なワタシでございました。
あぁ…
また太る…
天高くSAM肥ゆる秋…
5kg減量したいのに…
ムリやな!?
じゃ!
■お店情報
『ラ・ボデガ (LA BODEGA)』
TEL 06-6485-7796 (お問い合わせ専用番号)
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館 7F