寒い寒い、寒いんだ…
冷える、冷える、冷えるんだ…
今まで『寒さ』というものに対して強かったワタシ…
真冬にコートなしでも大丈夫…
スキーに行ったって大丈夫…
冬の朝シャワーも大丈夫…
大丈夫、大丈夫、大丈夫…
だった、はずなのに。
でも、
しかし、
but…
何故かは知らねど、ココントコ『寒さ』にめっぽう弱くなってきたようだ。
何故か?
痩せたから…(そんなアホな! 体重変わってへんし…)
栄養不足… (そんなアホな! メッチャ呑んで食ってるし…)
地球異変… (そんなアホな! デイ・アフタ・ツモロ~の映画じゃないし…)
加齢かぁ… (そんなアホな! 一番信じたくないやンけ!?)
栄養不足… (そんなアホな! メッチャ呑んで食ってるし…)
地球異変… (そんなアホな! デイ・アフタ・ツモロ~の映画じゃないし…)
加齢かぁ… (そんなアホな! 一番信じたくないやンけ!?)
まぁ、どういう訳かはわかりませんが、寒さがコタエルのでございますな、コレが…。
で、
で、
で、
で、
で、
寒さがこたえると一番やっかいなのは『お風呂』…
そうなのです、ワタシんチのお風呂は冬は寒いのがチョイト気になる…

これがワタシんチのお風呂。
なんか…
真冬には寒むそう…でしょ!?
真冬には寒むそう…でしょ!?
この前に、親戚の家でお風呂に入ったときに思ったんだ。
『ココの風呂、寒くないなぁ』って。
そのおうちのお風呂は、いわゆるユニットバスで湯気が適当に室内に回って寒くないんだな。
上手いこと出来てる…
でも、ウチは今さらユニットバスに入れ替えるのもなぁ…
なぁんて、思ったわけ…
てなてなワケで、一大決心!
へへへ…
さすがに現在っちゅうのは便利なグッズがあるのですなぁ…
それは…
これやっ!

そうです!
『浴室バス暖房換気乾燥機』
でございます。
これがまたまた優れもので、お風呂の乾燥機にもなったりして、お風呂で洗濯物も乾かせるし…
ちょっとアップで…

ホントは…

この写真の左側のタイプ、天井ビルトイン方式のヤツを入れたかったのですが、
換気口の問題で設置不可能と言うことで、写真右のタイプに泣く泣くしました。
でも、
しかし、
but…
しかし、
but…
さすがに暖かい!
お風呂に入る30分前に余熱暖房を入れておくと、メッチャあったか状態でお風呂タイムを楽しめます。
後は…
床やな。
床暖房入れようか、なぁんて考えているところでございます。
でも…
予算が、
ヨ~サンない!
予算が、
これ以上、コスト困る!?
予算が、
無いなら、ヨサンかぃぃ!
まぁ、とにかく寒さが身にしむワタシ…
名前もSAM…、サム、さむ~!
あぁ…
なんでこんなに寒がりに…
加齢やって!?
ほ、ほ、ほっといておくれやすっ!
そんなこんなの…
ショウモナイ話でございました。