暑いですねぇ。
こんな時、お鍋などいかがですか?
こんな時、お鍋などいかがですか?
アホ違う~、クソ暑いのにお鍋なんてぇ!
…とお思いの貴兄へ。
…とお思いの貴兄へ。
夏こそ『鍋』で汗かきながら元気付けようではございませんか!!!
夏の鍋=はも ですなぁ。
はも、ハモ、鱧…
はも、ハモ、鱧…
ああ、ハモと鍋は最高の『ハーモにぃ』なんちゃって…
そうなのです。
初夏から初秋にかけて最もおいしくなるのが『ハモ』。
淡泊なお味はお鍋の出汁と絡まって最高のハーモにぃ(もうエエって!?)。
初夏から初秋にかけて最もおいしくなるのが『ハモ』。
淡泊なお味はお鍋の出汁と絡まって最高のハーモにぃ(もうエエって!?)。
ではでは…

どっかぁ~~ん!
鱧ですよぉ。
細かく骨切りした鱧をお出汁を張った鍋に入れますと、パッと花が咲いたように身がはじけて開きます。
ここですぐにお鍋から出して、薬味にショウガと青ネギ…
淡泊な白身が口の中で少しの歯触りと共にはじけます。
も~~~~、最高ヤン!
も~~~~、最高ヤン!

で…
鱧にはやっぱり『玉葱』ですな。
鱧の出汁がでて、玉葱が実に美味くなるのでございます。
コレはチョット入れすぎでは… とご指摘の貴兄へ。
まぁ、その通り、若干一度に入れすぎのきらいはありますが、まぁ、人数が多いと言うことでお許しを願いつつ、程よく煮えた玉葱を頂きます!
まぁ、その通り、若干一度に入れすぎのきらいはありますが、まぁ、人数が多いと言うことでお許しを願いつつ、程よく煮えた玉葱を頂きます!
ああ、タマラン…
ちょっとシャッキッと感が残っているぐらいがちょうど良い。
出汁に鱧のエキスがギュッとつまって、それが玉葱に絡んで、もう最高ヤンかぁ。
ちょっとシャッキッと感が残っているぐらいがちょうど良い。
出汁に鱧のエキスがギュッとつまって、それが玉葱に絡んで、もう最高ヤンかぁ。
野菜は他になにも要らない…
鱧 with 玉葱 最高のパートナーですな。
ということで、少し時間を逆戻り…
この日は皆さん集まってハモ鍋で舌鼓でございました。
先ずは…
先ずは…

かんぱぁ~~~~い!!!
暑い季節、キュ~~~とのどごし生ビールは最高ですな。
たまらん…
たまらん…
思わず、もう一ぱぁ~~い!
ホンマ、感心します。
こんな美味いモン、誰が発明してくれたんやろぉ~ってね。
こんな美味いモン、誰が発明してくれたんやろぉ~ってね。
最初の1杯がホンマに最高です。
昔はビール嫌いだったワタシですが、やっぱり生ビールの美味さにはもう脱帽になってしまいました。
まっ、生を2杯飲んだら日本酒やけど…
まっ、生を2杯飲んだら日本酒やけど…
で、ハモ鍋だけと違いますがな。

お造り、お刺身…
あれ???
あれ???
特に関西地方では、『刺身』と呼ばずに『お造り』と言う所が多いですね。
どう違うの???
皆さん、知ってはりますか?
皆さん、知ってはりますか?
ワタシの乏しい知識に寄りますと…、
昔々、武家社会では『切る』ということをタイヘン忌み嫌ったそうでございます。
だから魚を切るという言葉と、切る≒刺す ということを嫌って、『つくり身』としたことが語源だそうな。
昔々、武家社会では『切る』ということをタイヘン忌み嫌ったそうでございます。
だから魚を切るという言葉と、切る≒刺す ということを嫌って、『つくり身』としたことが語源だそうな。
ふ~ん…
言葉のとらえ方も色々ですなぁ。
言葉のとらえ方も色々ですなぁ。
えっ?
そんなんどうでもエエって!?
そんなんどうでもエエって!?
その通りでございます、造りであろうが刺身であろうが美味しければそれでいい!
ちなみに、料理屋さんなどで綺麗に盛られたのも『お造り』と言い、居酒屋さんなどで飾り気のあまりないものを『刺身』と呼ぶ傾向もあるんだって。
で…、こんなのもありました。

生シラスです。
これまた美味い!
これまた美味い!
良く活きた新鮮なヤツでないといけませんな。
これもアッサリと夏に似合う料理でございます。
これもアッサリと夏に似合う料理でございます。
ちなみに、今回も一緒に鍋を囲んだうちの一人…
ハモのお鍋に喜んだ落語家『S』氏。
シャメでとって自身のブログにアップするんだとか。
ハモのお鍋に喜んだ落語家『S』氏。
シャメでとって自身のブログにアップするんだとか。

彼は一生懸命にシャメ撮ってましたよ。
でもね…
キミキミ…
キミキミ…
ワタシは知っておりますぞ!
キミはこちらの方がおよろこびじゃなかったの?
キミはこちらの方がおよろこびじゃなかったの?

そうです、ご一緒したキレーなオネーサンの方にこの落語家さんは興味があったような、無かったような…。
あったんでしょうね、きっと!?
そんなSさんとK嬢でした。
………… ◇◇◇◇ ◆◆◆◆ ◇◇◇◇ …………
そんなこんなの賑やかな席となりました。
今回のハモ鍋は総勢12名…
ワイワイガヤガヤと楽しいハモ鍋タイム。
夏に食べる『はも鍋』、コレ最高ですなぁ。
(補記)
楽しいお酒を飲み、みんなでワイワイやってますと、せっかく色々出てきたお料理を食べずに無駄になってしまうコトって多くないですか?
楽しいお酒を飲み、みんなでワイワイやってますと、せっかく色々出てきたお料理を食べずに無駄になってしまうコトって多くないですか?
お酒を飲まない人はキレ~に全部食べてしまいますが、ワタシのように『喋っては飲み、喋っては飲み』を繰り返す大バカ野郎にとっては、最初に少し食べて後はお喋りと酒をガンガン飲む…というパターンが多くなります。
身体にはよろしくないですなぁ。
身体にはよろしくないですなぁ。
で、今回手を付けなかったモノは…


魚の天ぷらとワタリガニ…
ああ、もったいない、もったいない…
写真を見ると『食べときゃよかった…』と嘆息する食いしん坊なワタシでございました。
皆さまもお酒を飲む時はしっかりと食べましょう。
皆さまもお酒を飲む時はしっかりと食べましょう。
空きっ腹で暴飲は身体に良くないですよぉ。
それと、食べときゃよかったと後悔しないためにも!?
それと、食べときゃよかったと後悔しないためにも!?