ダーウィンの人が好きなこと…それは『バーベキュー』です。BBQと書いたり、『バービー』と言ったりします。
さてさて、回を重ねること、このオーストラリア日記も13回目、オーストラリアでも日本ではお馴染みのあまりない場所、ダーウィンに来ています。大陸の北ですね。では、そのダーウィンから今回はBBQの話しです。
さてさて、回を重ねること、このオーストラリア日記も13回目、オーストラリアでも日本ではお馴染みのあまりない場所、ダーウィンに来ています。大陸の北ですね。では、そのダーウィンから今回はBBQの話しです。
7日目の今夜はトロピカルな雰囲気たっぷりのセーリングクラブでのパーティーは『バービー・パーティー』でした。
では、夕景をどうぞ…。コレはお隣の海岸


セーリング・クラブ前の夕景…

そろそろ陽が沈みます。

陽が落ちた後は空があかね色に染まります。
陽が沈むまでは、ビール片手に海岸で夕景を楽しみます。陽が落ちたら… BBQの始まりです。

もちろん、BBQの担当は男性。
こちらのBBQは大きなお肉、日本で言えばステーキ肉で1枚が約150g~200g位でしょうか、コレを焼きます。そしてもうひとつのアイテムはでっかいソーセージ。
コレがまたヘンなソーセージで、焼く前はすごく柔らかくて色も肌色っぽくて何やコレ!って感じなのですが、焼くとケッコウしっかりした歯ごたえになるんです。でもあまり美味しくないんだけど…。
そして野菜はタマネギを焼きます。
こちらのBBQは大きなお肉、日本で言えばステーキ肉で1枚が約150g~200g位でしょうか、コレを焼きます。そしてもうひとつのアイテムはでっかいソーセージ。
コレがまたヘンなソーセージで、焼く前はすごく柔らかくて色も肌色っぽくて何やコレ!って感じなのですが、焼くとケッコウしっかりした歯ごたえになるんです。でもあまり美味しくないんだけど…。
そして野菜はタマネギを焼きます。

食パンにバターを塗って、パンにお肉やソーセージを挟んで食べるのがもっともポピュラーな食べ方です。
BBQパーティーをする時は、それぞれの家庭からサラダやおつまみなどの1品を持ち寄ってみんなで楽しみます。

では、ワタクシも頂くことにしましょう。
今日はクルマで来てるからビールはライトのヤツを2本までで止めなければなりません。コチラの交通ルールではビールは2本までだったら飲酒運転にならないと言うことなので…。
こうして夜は更けていくのでした。

因みに…、
この日のランチはモールに新しくできた寿司ショップに行きました。
『TAKAGI』と看板に書かれていたのできっと日本人が経営なんでしょうね。
ここはテイクアウト専門店です。
で、女性スタッフが日本人みたいだったので日本語で話しかけたらポカンと言う顔をされました。韓国人か中国人かなぁ、で、英語でオーダーして食べたのがコレ。
この日のランチはモールに新しくできた寿司ショップに行きました。
『TAKAGI』と看板に書かれていたのできっと日本人が経営なんでしょうね。
ここはテイクアウト専門店です。
で、女性スタッフが日本人みたいだったので日本語で話しかけたらポカンと言う顔をされました。韓国人か中国人かなぁ、で、英語でオーダーして食べたのがコレ。

すごくまずかった…。
コレはアカン…。
もう二度と買いません!
今回は食べるネタばかりでした。ではまた、キレイな風景などを次回にアップします。