マグロ…
お好きですか?
ナンやココントコ、ずっとマグロブームが続いてますなぁ。
それに輪をかけ、日を注いでるンが『中国』やな。
中国人の日本食ブームが起こってから、
寿司ネタの主役級たるマグロの消費が広がってるモんな。
ニホンでは資源確保で漁獲量制限を行ってるのに、
その隙間を狙って、中国船のマグロ漁がハンパない規模で行われて、
めっちゃ資源もヤバイ状況になってる…、そうな。
ナンや、日本っていつも損な目に遭うなぁ…。
クジラだってそうやったし。
かつてアメリカは大規模捕鯨船団でドンドンバリバリ鯨を乱獲して、
油(鯨油)だけを取って肉なんかは捨ててたそうな…。
そんな理由もあり鯨は激減したけど、そんなことは世界はナァ~ンも言わず、
鯨食文化を持っている日本の捕鯨を感情論で否定し続けている…。
ナンか理不尽…
マグロも同じやな。
日本料理ブームが世界で起こり、
中でも特に寿司が世界的ブーム。
で、寿司界のスーパースターの『マグロ』は需要拡大で価格高騰、
というワカリヤスイ図式で世界中でマグロの乱獲が懸念されてますね。
そんなこんなで、
こうなると、放っておかへんのがメンドクサイ『過激な保護団体』の存在やな。
過激な保護運動に走る団体がクジラ並みに漁獲禁止を求めている…、ちゅうことや。
これも外国のとばっちり…。
ナンや日本はいつもトバッチリで最後に痛い目に遭うという悲劇!?
最終最後には『世界の悪人』みたいな!?
ホンマ、世界のみんなずっっこい…。
ナンで日本はいつも損な目に合うンかなぁ。
今の韓国問題も相手の理不尽さを世界はワカレヘンし知らんからナァ~。
そんなこんなで、
ぼやいててもシャ~ナイやん。
マグロ、食べよか!
…ちゅうことで、
結局薬局放送局、
『マグロを食べた』というお話しに行くのでございます。
トウトツヤナ…
で、
時は先週…
めっちゃ土砂降りの雨の中…
土砂降りの雨の中…、
と言えば…
和田アキ子の大ヒット曲、
『どしゃぶりの雨の中で』
を思い出すのはワタシダケ?
♪ どっしゃぶりぃの~ あめのなかぁでぇ~ ♪
♪ わたしはひぃとぉりぃ~ ♪
いえいえ、ワタシの場合はヒトリではございませんでしたが!?
和田アキ子、最近めっちゃ歳取ったね。
顔のお肉も垂れまくりやし…
ま、和田アキ子さんの発言はワタシはアンマリ好きじゃないんだけどねぇ。
エラソウヤモン…
ま、そんなことは関係ないのであります。
ハナシヲツヅケヨカ…
そう…
どしゃ降りの雨の中を、
紀州和歌山のゴッツ南部の那智勝浦と言うところへ向かったのでございました。
何度も何度も言ってますが、
那智勝浦は生マグロ水揚げ日本一を誇るマチ。
…ちゅうことは、
ランチはやっぱりマグロでしょ。
そんなこんなで、
今回のお店チョイスはナンの工夫もひねりもなく、
那智勝浦の人気マグロ店に…。
ミーハー的チョイスかもしれませんが、
同行氏が行きたいというので…。
ナンの工夫もない、何のオドロキも無い人気店でランチ。
ホンマは、へそ曲がり&コアモン好きのワタシは
『隠れた名店』などがエエンやけけど…、
ま、大衆迎合&わかりやすいお店チョイスとなったのでゴザイマス。
那智勝浦のマグロ人気店といえば、
『竹原』さんと『桂城』さんが二大巨塔ですな。
で、今回はド~ンとでっかいマグロブロック刺身の出る『竹原』さんじゃなく、
色んなテイストが楽しめる『桂城』さんへ。
そういえば、ココのご主人さん、最近もテレビにも出てましたなぁ。
そんなよくテレビなどでも取り上げられる人気店です。
で、その人気店で一番人気のメニュー。
マグロ定食をオーダー、王道攻めですな。(^_^;)
ヘソマガリノワタシニハニアワナイケド… (^_^;)
で、先ずは陶板焼き
こんなマグロと野菜を、
陶板で焼く。
で、おかず三種盛り。
マグロフレークとお刺身とマグロカツ
フレークはケッコウシッカリ味が付いてる。
カンヅメニニテルケド…、デモチャウ… (^_^;)
お刺身は、シッカリでっかく、食べ応え有り!
さすがなままグロ水揚げ日本一やナァ~!
そして、マグロカツ
これがなかなかシッカリとして、まるでお肉!
サカナモニクヤケド… (^_^;)
それに…
オマケでついてくる『カマ』の塩焼き。
そんなこんなのマグロのフルコース。
一番残念なのは…
クルマやし、酒が呑めないこと!
こんなアテを目の前にしながら白ご飯と味噌汁!?
あぁ、世界残酷物語…
ヤッパリ那智勝浦に来るンは泊まりにすべきですナァ~、
そんな反省が頭をよぎるのでございました。
紀州和歌山、紀伊半島の南端にほど近い那智勝浦。
マグロと温泉と那智の滝。
日本一の勢揃い?
エエトコデスナァ~。
…ちゅうことで、
ほな
また