おともらち~をご案内しながら、てんのじ界隈をブラついて…。
串カツ食べて、
ビール呑んで、
通天閣のぼって、
オノボリさん気分!?
そんなこんなで、まだ時間あるし…
どっか行く?
天王寺には動物園がおまっせ!
ははは…
動物園?
そんな歳チャウシ!?
炎天下に歩くンしんどいし!?
…とノタマウ我が朋…。
トモやで、タナチャウシ…、ジガチガウケド
そんなこんなのワガママ友人の見上げる先には…
おぉ~、あべのハルカス!!!
めっちゃ高いビスですやん。
そりゃそうや、世界一ののっぽビルやモンな。
地上60階、
高さ300mもあんねんな、世界一ののっぽビルやで!
お江戸にホボホボ負けてる、なにわ。
でも、ニッポンイットの高さのビルはナニワの誇り!?
…ちゅうことで、行ってみる?
実は、
何を隠そう…
ナンイモカックセヘンケド
ハルカスの近鉄デパートには買い物には行ったりしますが、
展望台には行ったこと無いワタシ。
案内するワタシも実は初めての、ふぁ~すとえくすぺありあんす~。(^_^;)
初体験でございます。
ほな、展望台に向かうエントランスへ。
おぉ、展望台に行くには…、
な、な、なんとぉ~!
お一人様、1,500円也
ナカナカの価格設定ですな。
小市民のワタシは一瞬ビビるのでございました…。
そんなこんなで、
のっぽビルから下界を眺めに参りましょう。
野口英世さん、1.5人にオワカレを告げつつ…、ナンチテ。
…ちゅうことで、
屋上に向かう高速エレベーターはスンゴイスピード。
ココにも楽しみが潜んでおります。
おぉ!
壁のLEDが光り輝き、ドンドン流れていく…
なかなかキレ~ですなぁ。
で、あっっっっっっっっという間に地上300mのヒトに!
ん~、結構広いなぁ。
で、ガラス越しに見える大阪は…
ぐるっと大阪…
これ以上の高さのモンは無いんで、
眺望はエエコト間違いナシ、アッタリマエダノクラッカー
で、ここにホンマ、とんでもなくアホなアトラクションがあります。
ココがその受付。
ほんで、こんなモンを着て参加するアトラクション。
赤いつなぎ来て、
どこ行くねん?
料金は、イチ野口英世さま…の1,000円也。
「EDGE THE HARUKAS」というアトラクション。
エッジ・ザ・ハルカス…、
エッチとちゃいまっせ!?
エッジでございます。
そう、
エッジなのでございます。
地上300mのビルの最頂端部、
外周りのガラスのまだ向こうのトンデモナイ上につくった、
幅約60㎝、長さ20mのデッキの上…。
そんなアホみたいなトコを、歩く、…っちゅう無謀なアトラクション。
HPより
ほらほら、オネ~ちゃんがじゃがんでますがな!?
コレハHPカラハイシャクシタガゾウデゴザイマシタ…
…ちゅうことで、安全のために赤いつなぎに命綱を付けて、
真下をのぞき見るという…、ナンヤソレ、ってアトラクション。
元より、高いとこ大っ嫌いなワタシは参加はモチのロンロンいたしません。
アタリマエヤシ…
HPから引用いたしますと…
超高層ビルから真下をのぞくことができるぎりぎりの場所に
身一つで立ち、さえぎるものが何もない状態で360度の絶景と、
はるか眼下に広がる街並みを全身で体感いただけます。
…ちゅうことやね。
で、こんな感じ…
スリルを味わえるアトラクション…、ちゅうけどねぇ。
怖いやん!
ま、ワタシには無理やな。
そんなワタシには…
これや!
市内を見渡しながら、ゆっくりソフトを食べるンがイチバン!
パイン飴味の懐かしいお味のソフト。
クッソ高いトコの、
クッソ恐ろしいトコへ行くより、めっちゃエエデェ。
ま、アホとケムリは高いとこへ上る、ッちゅうし!?
アホでもケムリでも無いので、ソフトな人格のワタシは
ソフトな人柄で、ソフトをソフトになめるのでございます。(^_^;)
そんなこんなで、
途中階には、
こんな都会のオアシスもアリ、
1.5英世様に別れを告げなくても、
ココでもエエかぁ?
そんなこんなの『あべのハルカス』でございました。
モチのロンロン、このあとは…
赤提灯に誘われてフラフラ、
目の前がクラクラ…
結局薬局放送局…
大阪グルメナイト、
大阪酔っぱらい天国を堪能するのでございました。
…ちゅうことで、
ほな
また