耳につく!?
イヤリングかぁ????
ちゃう、ちゃう、ちゃうンや!
耳につく…
なんか、耳について離れん言葉やフレーズ、リズムがあるよね。
テレビなんかはそんな『耳に残る』効果を利用してCM作ってるンやろな。
なぁんか、頭の中をグルグルグルグルコサミン…
同じフレーズ(CMソング)が一日中、
頭の中をグルグルグルグルグルコサミン…。
例えば…、
♪ たらこぉ~ たらこっ~ ♪
あぁ、耳につく…
♪ はぁしれ~ はしれ~ いずずのとらっく~ ♪
あぁ、耳につく…
♪ しょうしゅ~ りきぃ~~ ♪
あぁ、耳につく…
♪ みんなぁ まぁるく タケモトぴあのぉ~ ♪
あぁ、耳につく…
♪ せ~うん それわぁ~ ♪
あぁ、耳につく…
♪ きのこのこのこ げんきのこ ♪
あぁ、耳につく…
もうエエ、って!?
うん、まだまだイッパイあるよね…。
なんや曲が頭から離れんことを…
『ディラン効果』っていうらしい。
ボブ・ディランとチャウケド…
音楽のワンフレーズが頭の中でグルグルグルグルグルコサミンと
何度も繰り返される現象のことやね。
グルグルグルグルグルコサミンもソ~ヤシ…
ホンマ、CM業界って上手いこと考えてるな。
そういえば、
最近、やけに頭の中を繰り返してグルグルするんが…
♪ ぺい ぺい ぺいぺ ぺいぺい~ ♪
そう…
宮川大輔が踊って歌うヤツやな。
これこれ…
なんかインパクトあるわぁ~。
♪ ぺいぺい ぺいぺぺいぺい ♪
頭に残る…
耳につく…
やられた、って感じやな!
そうなんです、
今、国も躍起になって『キャッシュレス社会』を築こうとしてる。
今のニッポン…
現金が主流やモンな。
でも、世界はそうじゃないみたい…。
アメリカ 45%、
中国 60%
韓国 89%
ほな、我がニッポンでは…
18%
まだまだ少ないよねぇ。
そんで…、
もっとエゲツナイ国がある。
それは北欧、スエーデン。
スエーデンでは現金は全体の2%しか流通してないんだって!
すんげぇ~。
で、
くりびつ、ぎょうてん、イタおどろなのは…
カードや、スマホ決済なんかマダマダ手ぬるい!?
なぁ~んとぉ~、チップ。
ポテトチップとチャウでぇ…。
お礼に渡すチップとチャウでぇ…。
マイクロチップ決済やて!
マイクロチップ、ちっちゃいICのチップ。
それをやなぁ、コトもあろうにカラダに埋め込んでる!!!
そぉなんです、手に『マイクロチップ』を埋め込んで、
手をかざすだけで決済が出来ちゃう。
これは、クリビツ・イタおどろ…。
こんな感じ…
こんな小さな「マイクロチップ」を手に埋めてるらしい。
スウェーデンの Biohax 社が開発したこれ、
大きさは…
長さ1センチ、直径は2ミリで、米粒サイズ。
スエーデン人の今や4000人以上が手に埋め込んるそうな!
手をかざすだけで、現金決済。
それだけちゃう…
家の鍵や、会社のトビラ、クルマから色んな鍵が
手に埋められたマイクロチップで開くことも近い将来起こるかも!?
オッソロシイ世の中やで、ホンマ…。
そんなこんなで、話しが他に行っちゃいそうなので…
bey bey サヨナラ…
元に戻しましょう。
そう、
♪ ぺいぺい ぺいぺ ぺいぺい~ ♪
時代やしな…
…ちゅうことで、
ついにワタシの第三の仕事である週末の金土日だけ営業の
小さなカフェでも導入。
国も躍起になってるキャッシュレス社会。
あぁ、無念にも(?)チョイと乗っかっちゃいました…。
ホンマはイヤやねんな。
いつもニコニコ現金払い
これがホンマはイイ。
いつもニコニコ現金払い…
これって、『ひょっこりひょうたん島』にでてきた『とらひげ』さんの口癖。
♪ なぁみを ちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷかきわけてぇ~ ♪
♪ ひょうたんじまは どぉこへいく みんあをのせて どこへいく~ ♪
あぁ、懐かしい『ひょっこりひょうたん島』…。
そんな話しとチャウ、元へ…
そう、キャッシュレス社会って、実はワタシどもがやっている
弱小会社には危険な存在なんや。
だから、ホンマはイヤなんやけど…
でも、試しに…
国の思惑の片棒!?
そんなこんなで、エラいもんやな…
導入したその日から、
♪ ぺいぺい~ ぺいぺぺいぺい~ ♪
と歌いながら使って頂いたお客様が何人か。
やっぱり時代なんやな…。
でも、危険が危ない…。
キャッシュレスが進んだらドナイなる?
ははは…
商売の収入がチョンバレで、国は税収アップ!?
そこやな、国が目論んですンは!
国では『日本再興戦略』と称して、
観光立国の実現を目指し、「キャッシュレス環境」を構築して、
2020年、つまり、お江戸オリンピックまでに、外国人が訪れるスポットで
100%カード決済などのキャッシュレス対応普及を促進…、ちゅうことやな。
でもね、
その裏に隠れている真実は…
国民の所得を前把握する!
国民から税金を根こそぎ獲得する!
…というように見えるんは、ワタシダケ?
ナンチテ
ま、PayPayは今は店側には導入費無料。
お客様には…
キャッシュバックキャンペーンなどがあるし。
いま、必死やな、各社とも。
LINE PAY
PayPay
その他にも…
スマホ決済は戦国時代や!!!!
便利で今は無料で店も使えてるけど、
でも、
しかし、
but…
もうすぐ、店側も手数料を取られる羽目になるんは目に見えてる!
カード決済はスマホ決済よりもっともっとタイヘン。
決済用機器導入にも費用がいるし、
手数料もアホほど取られるし。
キャッシュレスで儲ける方があれば、
損する方もある。
結局薬局放送局…
店側もそれに対応するための『値上げ』もせんとアカンなぁ~。
そんなこんなのキャッシュレス社会…。
ま、時代の流れやし。
対応せんとアカンのはわかってるけど。
でも、なぁ~。
イマイチ、ノリノリにならんな。
引っかかるなぁ~。
古い奴だとお思いでしょうが、
古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。
どこに新しいものがございましょう。
生れた土地は荒れ放題、
今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか。
なぁんて、鶴田浩二の…
『傷だらけの人生』
この歌の冒頭台詞を繰り返すのでございます、ナンチテ。
ま、しゃ~ないキャッシュレス社会。
どう使いこなすのか、
どう上手く対応するのか、
使う側も、
利用する側も、
払う&受け取る…、
上手く使いこなして、新たな社会に対応せんとナァ~、
そんなに思う今日この頃でございます。
…ちゅうことで、
ほな
また