阿波の徳島へ… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

船旅…

 

 

 

そう聞けば、豪華客船での旅を連想しますねぇ。

 

豪華客船…

 

 

イメージ 1

 

 

代表格は『飛鳥Ⅱ』…

 

いいよね、こんな豪華客船でユッタリとクルーズツアーがしたいモンです。

 

で、

も、

ね…

 

貧乏暇無し…、を徹底的に追求しているワタシ(?)。

 

ムリやン…

 

 

 

 

時間がかかる、

お値段むちゃ高いし、

 

そのうえ、チョロチョロ動きたがるセ~カクでは、

船上で優雅にユッタリという旅スタイルはヤッパ無理かも!?

 

そんなこんなの船旅。

 

 

豪華客船が無理なワタシ…

で、そんなワタシに出来るのは『フェリーでチョイと』ぐらい!?

 

…ちゅうことで、今回は四国・徳島に行く用事が出来たので、

陸路じゃ無く、船を使うことにいたしました。

 

出発は和歌山港

 

いつもはクルマを使うのですが、今回は人間だけ乗る方法をチョイス。

 

目的地の徳島での移動も余りななかったので、

お手軽に四国まで行けるフェリーなのに人間のみ乗船。

 

乗船ゲートで待っていると、

やって来ました、南海フェリー。

 

イメージ 2

 

 

和歌山と四国・徳島を往復する定期フェリー。

約2時間の船旅…

 

クルマやバイクを使わず乗船するのは今回初めて。

 

あのフェリー独特の、

クルマの合間を歩き、

船底から客席に上がっていく…

という、作業が無いのはなんか変な気分!?

 

そんなこんなで…

船に乗り込み、

いざ出港。

 

イメージ 3

 

 

船は出ていく、煙は残る

残る煙がしゃくのたね

 

そんな歌がございましたなぁ。

 

畠山みどり…

 

だれや、それ?

 

ま、古い歌ですな…。

 

 

 

 

 

そんなこんなで、

 

四国は徳島までは約2時間の船旅。

瀬戸内海に属する紀伊水道は波も無く、

快適な乗り心地。

 

ビールを…!?

 

と言いたいところですが、

四国ではお仕事お仕事。

 

…ちゅうことで、

 

イメージ 4

 

 

珈琲にコアラのマーチ!?

 

ビールじゃないのがチト無念ですが、

スタッフと共に、温かい珈琲とコアラのマーチ。

 

ニアワン?

似合わない?

 

お菓子なんか普段は食べヘンのですが、

2時間ポォ~としてるンヤカラ、

普段手を出せヘンモンに手が…!?

 

タマにはコンなお菓子を食べるンもエエモンかも。

 

 

…ちゅうことで、

ヘ~ワな海の向こうに見えるのは、

 

イメージ 5

 

 

イメージ 6

 

 

沼島かな、これは。

 

ぼんやり船旅を楽しみ、約2時間で四国、徳島。

楽ちんヤナ、こんな船旅。

 

コレより後はタクシーで待ち合わせの場所へ。

 

今回の仕事相手の方が指定してくれた打ち合わせ場所は…

サンマルク…

 

そう、ベーカリーレストランが打ち合わせ場所。

アンマリシゴトキブンニハナレヘンケド

 

久々やナァ、サンマルク。

 

 

お仕事での打ち合わせ、お話しetcが約1時間。

 

ついでに食事を。

 

イメージ 7

 

イメージ 8

 

 

白身魚とモッツァレラのフリット アメリケーヌソース

 

で、さすがのサンマルク、

ベーカリーレストランを名乗るだけあって、

 

 

イメージ 9

 

イメージ 10

 

 

次から次へとパンがパンがパンが…

やってくる!

 

ワタシは…

 

ま、3コで許してやる!

 

で、

も、

ね…

 

ウチの女性スタッフは普段ランチだと

『ご飯少なめにお願いしま~す』なぁんていうクセに…

 

パンだとドンドンバリバリおかわりを!?

 

ま、女性はお好きなんですねぇ、パン…。

 

お仕事のお話しも無事終わり、

次のフェリーは16:35。

 

ナンか往復4時間船旅して、

海を渡って、

フェミレスにパン食べに来ただけ?

 

イヤイヤシゴトデスケド…

 

でもなんか、そんな感じもして、

なんかヒトツだけでも『四国気分』を味わいたいなぁ~。

 

でも、残り時間は約1時間弱…

 

どないする?

 

それじゃ、ということで、

お仕事相手の方がクルマで連れて行ってくれタンが、

 

 

イメージ 11

 

 

ここ、

『阿波おどり会館』という場所。

 

1階は徳島のお土産モンのようなモンを売ってました。

イランケド…

 

イメージ 12

 

 

5階は眉山ロープウエイの乗り場。

イケヘンシ、ジカンナイシ…

 

で、2階は『阿波おどり』の展示館?

 

ほほぉ~、ほな、行ってみますか。

300円也…

 

エレベーターで二階に上がり、ドアが開くと…

 

イメージ 13

 

おぉ、ビックリこいた!

 

踊ってるやン!

こっちに向かってるやン!

 

迫力ある人形の出迎えにビックリしたワタシたちでございました。

 

時間が無いのでパパッと見学しただけ…。

 

ホンマ、慌ただしいな…

 

阿波の徳島だけに…

あわただしい!?

 

ナンチテ

 

そんなこんなの徳島訪問でございました。

 

仕事相手様に車でフェリー乗り場まで送って頂き…

再び船上の人に…

 

イメージ 14

 

 

日が傾く紀伊水道…

 

無事帰って参りました。

 

そんなこんなの一日でございました。

 

なんちゃないけど… (^_^;)

 

 

…ちゅうことで、

 

ほな

 

また