♪ はぁぴぃ ばぁすでぇ~ つぅ みぃ~ ♪
そう、誕生日…。
ワタシの誕生日。
ホンマは、3月11日なのです。
3月11日…。
おやまぁ…
東日本大震災の日ですよねぇ。
ココントコ数日前から、震災関連の話題や取材などがTVで映し出される頻度が高くなってきました。
そうやねぇ…、あれからもう8年…。
風化の懸念から震災をどう伝えて行くンかが課題に…、とか言われています。
政府も2021年に復興庁を解散するのだとか。
まだまだ、爪痕だらけで、
復興が進んでいないし、
原発の処理等課題が満載ですもんね。
復興が進んでいないし、
原発の処理等課題が満載ですもんね。
早期の復興を願わずにはいられません…。
そんなこんなの、3月11日。
そやから…
誕生日やというのに、なんか祝えない気分!?
誕生日やというのに、なんか祝えない気分!?
全国の3月11日生まれの方々、なんだかねぇ~、って感じですよね。
そんなこんなで、
別の理由もあって、
誕生日祝いの前祝いをしました…。
別の理由もあって、
誕生日祝いの前祝いをしました…。
前祝い、って…ヨ~ワカリマセンガ。
ま、呑んで食ったと言うだけですけど。
で、それが昨日。
3月9日でした。
おや?
3月9日と言えば、かの世間を騒がしている男の誕生日?
そうそう、かのカルロス・ゴーンちゃんの誕生日だそうです。
ははは…
これまたどう?
どうでもイイですが…。
ま、そんなこんなはさておき、
一応、誕生会…。
某レストランに出かけました。
もちろん、乾杯。
プハ~でございます。
ハートランドの生ビールは優しい味がいたします。
ほな、お料理の前のアミューズ。
このレストランの定番。
幸せのてんとう虫…。
先っぽに、ローズマリーの小さな花があしらわれています。
紫の小さな花…。
紫の小さな花…。
写真ではわかりにくいけど…。
手でぱくっと食べちゃいましょ。
お次は…
ジュレ
中には鯛やサーモン、ヒラメにホタルイカにホタテなどの海鮮が入っており、
ジャガイモと卵白のムース。
ジャガイモと卵白のムース。
見た目以上にボリュームがあります。
グラッシーニが添えられ、
コレが唐辛子がピリリと効いている!
で、やっぱり…
ワインでしょ!
白ワインから…
ほんでもって、お次は…
クラムチャウダー
アサリがメインのクラムチャウダー。
具だくさんです。
具だくさんです。
フランスパンとフォカッチャも出てきましたが、
フォカッチャまで手がデェへん…。
フォカッチャまで手がデェへん…。
ワイン呑まんなんから…
ナンチテ
ナンチテ
もうイッパイ、白をお願いして、
お魚料理がやってきました。
サーモンのキャンディ包み風、だって?
キャンディの包み紙風に仕上げた逸品。
菜の花の苦みと共に…。
菜の花の苦みと共に…。
そして、中休み
氷菓で…
で、またまた、ワイン。
赤にしましょ。
お次はお肉ですもん…。
牛フィレ。
柔らか、牛フィレ。
柔らか、牛フィレ。
お次、オーナーシェフが…
こんなハッピィセット!?
自らピアノで、はぁぴばすでぃ~つぅゆ~、と弾いてくれました。
さんきゅ、おおきに、さいがとさん。
さんきゅ、おおきに、さいがとさん。
お後は口直しのハイボール。
デザートを頂きつつ…。
そんなこんなの、前倒し(?)誕生会でございました。
またヒトツ歳をとるンやなぁ~。
これからは、引き算しながら歳を数えましょ!?
アンチテ
アンチテ

…ちゅうことで、
ほな
また
