『もういい😠』『私ばっかり😭』
そんな頑張り屋さんを栄養と心から
ギュッとハグするカウンセラー
川尻真美(ぽん)です💖
ちょ〜ど今日あった事。
今日私が所属してるアカデミーの講座でね、
自分発掘ワークをやったんですよ
「自分の好きなこと」
「自分に起こった大変だったこと」
「自分が褒められた事があること」
「自分が持ってる資格」
ぜ〜んぶ書き出した。
そして発表した
そしたらね、
気付いたというか
ふっと腑に落ちた事があったんですよね
私はどこでしょう♡
まとめたものを
アウトプットした時に
「旅行が好きなんです♡」
って教えてくれる方が多くいて
私も旅行好きだし
一緒や〜なーんて思ってたんですよね。
でもね、
その方達は
「みんなで行くのが好き」
っておっしゃったんです。
その他にも
「みんなでお出かけするのが好き」
「わいわい飲み会の雰囲気が好き」
私はね、
「一人が好きなんです」
カフェも一人で行くし
映画も一人で行く。
なんならNissyのライブ見に福岡まで
一人で飛んだ。笑
↑一人で明太重並んだw
それを聞いた時ね、私
「あ、私"一人になるのが幸せ"って
みんな一緒だよねって思ってるわ」
って気付いたんです。
忙しいママもきっと一人の時間が欲しいし
仕事で忙しいOLさんも一人の時間が欲しい。
彼氏に対しても「一人の時間欲しいだろうな」
って思って
そっとしておく事もありました。
これってさ
私の幸せの基準なんですよね。
今回みたいに
「みんなでわいわいする」
それが幸せな人だっているんです。
だから
他人を幸せにするために
自分の物差しで測って
あれやこれやするのは違うなぁーと
突然ふっと腑に落ちたんですね。
もちろんわいわいも好き。
だから
まわりの人のために尽くしたり、頑張る事って
その人のことを知ることから始まり
すっごい労力のいることだなと。
それができるあなたってすごいよ、本当。
でもそれよりも
自分の「好きなこと」とか「幸せなこと」
見失ってないかな???
人のことで労力を使うよりも
あなたの好きなことで
あなた自身を喜ばせてあげることが
いっちば〜ん先。
自分の好きなこと、10個書き出してみよう
オンラインサロン「ぽんぽこくらぶ」
分子栄養学について学べます✏️
入会ページへ飛ぶ✈️
▷Instagramのデジタル教科書
▷Facebook非公開グループご招待
▷毎月ゲストによるzoom講座
▷インスタライブにて徹底解説
▷ぽんに直接質問し放題
<準備中>
▷オンライン料理教室
▷毎月グループカウンセリング