ぽんってどんな人?

Instagramで栄養の投稿を見る→
Twitterでつぶやきを見る→
 
公式LINEでは毎月1日に
お得な情報やクーポンを🎁
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

カウンセリングで真っ白になった質問

 

カウンセラーである私ですが

カウンセリングを受けることもあります口笛

 

どんな風な構成なのか

どんな話し方をするのか

資料の使い方

あとは自分の気持ちを整理整頓するために。

 

 

 

(カウンセリングのハードルって高いかもしれないけど

話すとスッキリするし定期的に受けるのってすっごくおすすめハート

 

 

私浦田クリニックで2年間働いていた時は

先輩管理栄養士さんに

「この数値が〜」って

相談したりはしてたんだけど

 

フリーランスになってからは

周りにそんな風に

気軽に相談できる人もいなくなって

 

「ちょっと誰かに見てもらおう♡」

 

となった最初のカウンセリング。

独立してから半年くらいかな?

 

 

 

 

その時に書いた私の主訴は

「中性脂肪が低いこと、痩せたい」

※体調面は絶好調だった

 

 

 

もし何かあれば話聞きたいな〜ラブラブ

 

くらいの感覚で行って

最初に聞かれた質問に

頭が真っ白になったんですが

 

 

 

 

何て聞かれたと思います?☜

 

 

 

 

 

 

「なんのために中性脂肪をあげたいんですか?」

って聞かれたんです。

 

 

 

それを聞かれた瞬間

私は頭が真っ白になり

 

「ひ、低すぎるので、、、」

と返事をしました(今思うと笑っちゃう)

 

 

 

そしてもちのろん(古)

「なんのために痩せたいんですか?」

 

も聞かれました。

 

 

その時ははっきりと答えることができて

「彼氏が欲しいからですびっくりマーク

とドヤ顔で答えたところ

 

 

 

「なぜ痩せないと彼氏ができないと思うんですか?」

「痩せたら彼氏ができるんですか?」

 

 

 

 

ぴゃ〜〜〜〜

ギブアップ!オエー

 

↑その後まごめ先生のカウンセリング後彼に出会い今に至ります。

 

その時に初めて

「なんのために」の言語化の大切さを学び

PNT養成講座(心理学)で更に深く学ぶことができて

 

自分のカウンセリングにも活きています。

 

あなたは今の不調を

「なんのために」治したいですか?

 

よかったら公式LINEでアウトプットしてねハートスター

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡


3月満席!

お問い合わせ下さい📩

 

 

    

オンラインサロン「ぽんぽこくらぶ」

分子栄養学について学べます✏️

 

入会ページへ飛ぶ✈️

 

 

▷Instagramのデジタル教科書

▷Facebook非公開グループご招待

▷毎月ゲストによるzoom講座

▷インスタライブにて徹底解説

▷ぽんに直接質問し放題

 

<準備中>

▷オンライン料理教室

▷毎月グループカウンセリング

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️