ぽんってどんな人?

Instagramで栄養の投稿を見る→
Twitterでつぶやきを見る→
 
公式LINEでは毎月1日に
お得な情報やクーポンを🎁
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

驚き!花粉症の薬を手放せた方法3選

 

あなたは花粉症ですか??

今年はめっちゃ濃ゆく花粉が飛んでるって

ニュースでやってたけど

 

私は花粉症の影響

皆無です口笛

 

でもねでもね、

私昔は花粉症

だったんですよびっくり

 

市販のお薬を片っ端から試して

 

母も弟も花粉症+鼻炎だからね

シェアしながら

あーでもない、こーでもないって

使ってたわけですよ。オエー

 

そして最終的には

耳鼻科へ行って

 

「最強のお薬処方してください。。。」

 

とリクエストまでしていましたw



去年の桜ラテ🌸

 

 

 

そんな私が花粉症のお薬を手放した栄養を

3つ!ご紹介します飛び出すハート

 

 

 

 腸内環境を整える

 

腸ってね

栄養を吸収する素敵な臓器なんだけども

 

それ以外にも

たくさんの仕事を頑張ってくれてる

スーパーマンニコニコ

 

血液の浄化や、デトックス

免疫も担ってる腸さんを整えるのは

 

と〜っても大事飛び出すハート

 

まずやった事は

・グルテンフリー(小麦製品を控える)

・カゼインフリー(乳製品を控える)

 

あとは食物繊維の摂取量が足りているか

見直ししたよ真顔

 

 

 

 ビタミンDが足りてるか見直す

 

ビタミンD知ってるかな??



(日照時間が短い冬はビタミンD濃度が落ちるよ)

 


コロナでビタミンDは良い〜!って

聞いた事ある人もいるかもですよねラブ

 

ビタミンDは、↑で紹介した腸にも関わっていて

腸粘膜の修復に関わっているよ花

 

あとは、花粉症って免疫過剰が原因なんだけど

※悪者じゃないものも免疫が働いちゃう

 

その免疫過剰を

「ねぇ、やり過ぎなんよ」

って止めてくれる働きもするよ指差し

 

闇雲にサプリ飲むよりかは

自分のビタミンDどれくらい?って

1回血中濃度測ってみると良いですよねニコニコ

 

 

 油の質を見直す

 

スーパーでずら〜と並んでる油は

全部おんなじ働きするわけでは

ありませんドキドキ

 

サラダ油や惣菜、冷凍食品やジャンクフードに多く含まれるオメガ6系脂肪酸

お魚や亜麻仁油、えごま油やクリルオイルに多く含まれるオメガ3系脂肪酸

 

炎症抗炎症の働きがあるので

私はオメガ3脂肪酸

しっかり摂るよう心がけましたよデレデレ

 

 

 

3つ紹介したけれども、すぐに取り入れられそうな方法もあると思うから、是非是非今日からやってほしいラブラブ

 

何してもあかん〜〜泣って人は

栄養を体に吸収するための胃酸や胆汁などの

消化液が足りてないかもしれないねグッ

 

 

もっと詳しく聞きたいんだけど〜!って方は

公式LINEやインスタグラムで

発信してるよ〜🌟

詳しく知りたい方はそちらに登録して情報をGETしてねドキドキ

 

 

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡


3月前半満席!

お問い合わせ下さい📩

 

 

    

オンラインサロン「ぽんぽこくらぶ」

分子栄養学について学べます✏️

 

入会ページへ飛ぶ✈️

 

 

▷Instagramのデジタル教科書

▷Facebook非公開グループご招待

▷毎月ゲストによるzoom講座

▷インスタライブにて徹底解説

▷ぽんに直接質問し放題

 

<準備中>

▷オンライン料理教室

▷毎月グループカウンセリング

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️