ファンカツ! ~キャラクターファンカツドウ!~ -3ページ目

ファンカツ! ~キャラクターファンカツドウ!~

キャラクターとのふれあいとキャラクターに関するイベントの観覧記録

エイルとのグリーティングイベント「エイルルネットMeet&Greet」が東京で開催されたので行ってきました。

エイルルネットMeet&Greet

 

今回のイベントはエイルとのグリーティングのみです。小さい貸しスタジオでの開催で1回あたり10人ほど、4回行われました。

 

エイル「外、暑かったでしょー」
エイル

江古田駅からすぐ近くの貸しスタジオでの開催であっつい今日はとても助かりました。

写真の通り、奥にエイルがいて手前側に椅子が並べられていて参加者が座ってます。順にエイルのところに行ってグリーティングを楽しむという流れです。

サインは1点まで対応で、何も書いてもらうものを持ってきて無くても用意されていたミニ色紙に書いてもらえました。私はエイルのサインはなんかもうたくさんあるので、サインはなしでその分もお話の時間に割り当てました。
 
今日はグリーティングのみということで話のネタを用意して臨みました。そのネタとはこれ。
エイルメーター
エイルメーター
エイルのイベントカウンターです。数字の部分はポケットでカードが入ります。今日で4回目のイベントなので「04」と入れました。ベースの写真にはエイルデビューイベント AIL-01,02で私の質問に答えたときのを使っています。スケッチブックを持って見せてるところなのでぴったりです。
 
「今は2桁だけどこれが3桁になったら作り直すからそうなるまでまで頑張ろう」といった感じの話をしました。そうしたら…
エイル
スポンサー
私がスポンサーになってたくさんエイルのイベント開催することを要求されました。(笑)
 
話をするだけでよかったんですがせっかくなのでエイルが持ってるところを撮らせてもらいます。
エイル
エイルー、それじゃ見えないよー(笑)

エイルならこういうネタの引き出しがまだあると予想して別パターンがないか話を振ってみます。
エイル
そうそう、そういうの!
 
順番は私が最初でした。エイルと初対面の方も何人かいましたがいきなりこんな濃いグリーティングを見てしまってどう思ったんだろうかとちょっと心配してしまいます。
全員とのグリーティングが終わったあと、時間がまだあったので雑談しました。食べ物の話が多かったですね。好きなかき氷のシロップとかアイスとか、イケメンが焼いてくれる焼き肉屋とか。(笑)
 
グリーティングだけってのもいいですね。今回は少人数でしたがもっと他の方とのやりとりも見てみたいですね。それもおもしろいんですよ。またやってください。

エイル・ルネット生誕イベント2022 『雲の上のバースデーパーティー』に行ってきました。
エイルルネット

エイルの誕生日は4/11なので直近の日曜日となる4/10に札幌テレビ塔で開催されました。当初は1回のみの開催予定でチケットが発売されましたが瞬殺になってしまい2回目が追加されました。うっかり最初の先着販売を逃してしまいましたが、追加の回は取れました。その後、開催日が近くなった頃、知り合いから1回目に席があいてるがどうかと声をかけてもらい、1回目にも参加できることになりました。

イベントは2部構成で休憩を含んでたっぷり2時間ありました。
 

第1部

  • エイルのダンス(2曲)
  • エイルへのお祝いメッセージ披露
  • エイルへの質問
  • クイズ+ビンゴのハイブリッドゲーム
  • 特製ケーキの披露


■エイルのダンス(2曲)
登場時に1曲、第1部の途中で別のもう1曲で踊りました。
エイルルネット
そう、いつもとは違う衣装でした。自分で買ったんだそうです。頭のリボンは衣装に合わせて作ってます。

エイルへのお祝いメッセージ披露
座席には1文字書かれた紙が用意されていました。これを全員で掲げるとエイルへのお祝いメッセージになる仕組みです。MCのお姉さんの掛け声で掲げてエイルに見せました。そのときの写真はエイルのInstagramに上がってます。

エイルへの質問
デビューイベントの時は事前募集でしたが今回は当日その場で聞きました。あまり出なかったので私からひとつ聞いてみました。
Q: 雪が溶けて外に出られるようになってきました。道内・道外どちらでもどこか撮影など行ってみたいところはありますか?
エイルルネット
A: 全国ツアー(ハイエースで行くw) ふくおか 仙台 大阪
おいしいもの目当てですかね。(笑)

クイズ+ビンゴのハイブリッドゲーム
これがおもしろかった。タダのビンゴゲームではなくクイズと組み合わせられてます。参加者はクイズの解答を好きなマスに書いて、それが正解ならそのマスを取れます。正解しないとマスを取れないのでゲーム性が高くなってます。ビンゴになった先着3名に今日の衣装の写真にサインを入れてプレゼントされました。
クイズの問題は全部エイルに関するものです。簡単かものから難しいものまでいろいろありました。
●昼の部の問題

  1. エイルの誕生日は何月何日?
  2. エイルはどこからやって来た?
  3. 普段のエイルのリボンは何色?
  4. エイルの好きな季節は? (春夏秋冬の4択で)
  5. エイルがペットを飼うなら犬派? 猫派?
  6. エイルはインドア派? アウトドア派?
  7. エイルの苦手な食べ物は?
  8. エイルはクイズに正解出来るか出来ないか?

●夕方の部の問題

  1. エイルの体にたくさん入っているモチーフは何?
  2. エイルのチャームポイントは?
  3. エイルは朝食は和食派? 洋食派?
  4. エイルは海と山、どっちが好き?
  5. エイルの好きなおにぎりの具は?
  6. エイルが今食べたいものは?
  7. エイルがクリスマスにYouTubeに上げたダンス動画の曲名は?
  8. エイルはクイズに正解出来るか出来ないか?


8番の問題は難読漢字をエイルか読めるかを当てるというものです。出題時点ではエイルに出されるクイズの内容は知らされてないので予想も出来ません。
どの問題に答えるかはエイルがくじを引いて決めます。
エイルルネット
先端がハートになっている矢です。ちょっとした隙にこの矢を使ってお笑い芸人Everybodyの「クリティカルヒット」をやってました。撮れなかったけどちゃんとわかったよ。>エイル

夕方の部では最初に8番を引いて落ち込んでましたが奇跡的に正解してました。

Q: この漢字なんと読むでしょうか?

芽花椰菜
エイルルネット
「天才かよ」は答えの発表のあとに書き足してます。いや、エイル、適当に書いたら正解して驚いてたでしょ。(笑) ちなみに昼の部では「仙人掌」でもちろんエイルは読めませんでした。

■特製ケーキの披露
エイルルネット
バースデーパーティーにはやっぱりケーキが必要ですよね。特製のものが用意されました。エイルにつまみ食いされる前に引っ込められました。コロナ禍でなければこの場で切り分けて参加者に振る舞われたんでしょうね。

第2部

  • エイルとの触れあい
  • ファンネーム発表
  • お見送り

■エイルとの触れあい
エイルルネット
エイルとの触れあいの時間です。写真撮影を行いますがそれはあくまできっかけで、エイルが一番やりたいことはファンとの触れあいなんだと思います。キャラクターとの撮影会は人数を捌くために流れ作業的に進めるところも多いのですが(*1)、そういった方法をエイルは望んでいなく、ゆっくり話がしたいんだと思います。できる方は何らかの話のネタを持っていくと良いでしょう。思いもよらぬ方向に話が膨らんで会場が笑いに包まれることもあります。私は両腕を使って作った大きなハートの中にふたりの顔を入れるポーズを頼んだら、イヤミの「シェー」になりました。(笑)
撮影は参加者のカメラで行います。話してる最中も含めてものすごくたくさん撮られます。また、特典付きの席の購入者には別途チェキでも撮りました。

*1 例えばひとり当たり30秒を想定して人数を決めて行うところがあります。

■ファンネーム発表
エイルルネット
インスタライブなどで募集していたファンネームが発表されました。フランス語のplumeと英語のmeを合わせた造語です。plumeは羽、meはファンのひとりひとりを指し、それが集まってaile翼になるという意味が込められているそうです。エイルは今日も「象語」とボケてます。後日、エイルがうっかりカナ表記を書き間違えていたことが発覚しました。ボードの「プリュミー」は間違いで正しくは「プリュミィ」だそうです。「ー」だと伸ばしすぎの感じがするので「ィ」がいいと思いますね。

■お見送り
出口でエイルからお土産と、該当者はチェキももらって終わりです。

今回でエイルのファンイベントの構成が確立できたように思います。あとは季節ごとに、

  • 春には「エイルのバースデーパーティー」
  • 夏には「エイルと納涼祭」
  • 秋には「エイルとハロウィンパーティー」
  • 冬には「エイルとクリスマスパーティー」

こんな感じでできますね~。参加枠は今回と同程度で1日2回がちょうどいいんじゃないでしょうか。次回の開催を楽しみにしています。

「Brand-new Heroine Project AnoCo」というフリーランスのマスコットキャラクターを生み出すプロジェクトがあります。詳しくはみんなが全力で推せるマスコットキャラクターを一緒に生み出そう!を参照。このクラウドファンディングが実施される前にプロジェクトの存在は知ったのですが、そのときからただならぬ気配を感じたので注目していました。クラウドファンディングのリターン品として直接会えるイベントがあったので迷うことなく支援しました。このイベントは1/16に東京で、1/30に札幌で無事に開催されたので行ってきました。

 

 

どちらの会場も内容は同じです。写真は特に区別することなく載せますが、壁に装飾がある方が札幌です。

  1. オープニングダンス (monaの「ファンサ」)
  2. エイルのプロフィール紹介
  3. 質問コーナー
  4. エイルとの写真撮影会+サイン会
  5. エイルのワンショット撮影会
  6. 見送り

オープニングダンス

monaの「ファンサ」をエイルが踊りました。エイルはダンスが好きで得意なので上手です。

エイルのプロフィール紹介

MCのお姉さんがデビューまでのいきさつやプロフィールを紹介しました。

エイルの名前の由来になっていることから、いろんなところに翼のモチーフがあります。まずはここ、肘!

いや、そこに翼はありませんよ!!

隙あらばボケをかますおもしろいコです。写真は撮り損ねましたが、名前のルネットの由来を「reneeとhonnêteを組み合わせた造語」と説明しているときには手を鼻に当てて象の鼻のように動かして「象語」とボケてました。

翼のモチーフは耳とか衣装にたくさんあります。

質問コーナー

事前に募集した質問にエイルが答えました。東京の時に私のが採用されました。
Q: 女の子向けのかわいいファッションブランドがたくさんありますが、特に着てみたいと思うものがあれば教えてください。
A:

買ってあげるからどれのどのサイズが欲しいか、あとで教えてね(笑)
札幌の時に答えたこのフレーズが話の流れで指定のハッシュタグになりました。TwitterとかInstagramとかを「#イチオシはエイルルネットちゃん」で検索すると当日の参加者の投稿が見つかりますよ。

エイルとの写真撮影会+サイン会

参加者は椅子に座りその後ろにエイルが立つ形で撮影会が行われました。エイルはいたずらっ子ですからいろいろ遊んできます。自分の番では後ろで何をしているのかわかりませんが、撮影をするスタッフさんや他の参加者が笑っているのである意味不安になります。

サインは持参したもの1点に書いてもらえます。東京ではBD-Rメディア、札幌では東京で撮った写真に書いてもらいました。

「エイルの写真をこれ(BD-R)に焼くから」と言ったせいで「もやさないでネ♡」と書かれてしまいました。(笑) 札幌で会うのが2回目なので「二回目♡」と。この写真を出したときにエイルは喜んで他の参加者に見せびらかしてました。

エイルへのメッセージを書くカードが配られて他の参加者が撮影している間を使って書きました。

エイルのワンショット撮影会

参加者全員の撮影が終わったあとにはエイルのワンショット撮影会です。雲の上で見ている間に研究しまくって習得したであろう渾身のかわいいポーズをたくさんとってくれました。

インスタライブの時から前髪はブロッコリーということになりましたが、よく見るとニンニクじゃない?(笑)

見送り

楽しいイベントはあっという間に時間が過ぎてしまいます。もう終わりの時間が来てしまいました。お姉さんに時間が来たことを告げられますがエイルは「あーあー聞こえなーい」と耳をふさいで聞いていません。しかし会場を借りてる都合もあるのでこれは仕方ありません。

会場から出るところをエイルがひとりひとり見送りました。サインを書いてもらった写真はプレゼント用にも台紙に入れて用意してきたので、この時に渡しました。プレゼントを入れる箱は開場時から用意してありましたが、手渡しできなくてもやっぱり見せて喜ぶところを見たかったので、見せてから箱に入れました。

 

世間がいろいろ大変な時期にイベントが重なってしまいましたが、必要な対策を講じた上で開催してくれたことに感謝します。今回の参加者はプロジェクトのコンセプトに共感してキャラクターの詳細もわからないような段階で支援するような、ある意味キャラクターファンのプロ揃いでしょうからイベントの成功は間違いないと思っていました。AnoCoプロジェクトは魅力的なキャラクターを生み出しました。今度は私たち参加者がエイルの魅力を発信してファンを増やす力になる番ですね。お任せください。