主席探究員 テラポンです

今日もよろしくお願いします


自主勉強会でメタファシリテーションを扱ってみました


コンテンツとして、このお話を聴きながら





その後にワーク的にやってみたのですが、あることに気づきました


いつ、どこで、だれが、なに


を中心に事実を聞いていくのですが、そうすることで、その事実を取り巻く環境が見えてきます


その環境、その文脈があるから、この事実があるわけです


しかし、往々にして、勝手な聞き手の解釈で話を理解してしまいズレが生じます


その結果、現実が見えなくなってしまいます


それを曇りガラスの向こう側と中田さんは表現されています


なるほど


これは使い甲斐がありますね


特にマネジャーには有効ではないでしょうか


参考にされてください


今日もありがとうございました