主席探究員 テラポンです
今日もよろしくお願いします

読み進めるほどに怖くなる本がこちら

7つのショックが予見できるレベルであるのですが、、、

直近で怖いのが、世界のトヨタが、、、

端的に言えば、電気自動車に席巻されるだろう、と

いわば、フィルムメーカーがデジカメに駆逐されたように

たしかに、と思ったのがこの部分でした

『日本車は新商品が誕生したとたんに過去の製品が陳腐化するスタンドアローンの設計思想で開発されている。経営コンサルタントの視点でみると「なんて手前勝手な開発方針なんだろう」と思えるほどの違いです。』

今まで、新車が出れば、機能は劣化する

のが、車の常識でした

しかし、電気自動車は大きなスマホとも言え、アプリで拡充が可能なわけです

筆者によれば2025が分水嶺になるだろう、と

そうすると、計り知れない影響が日本に、世界に起こるでしょう

裾野が広すぎる

もちろん、トヨタほどの会社がわかってないわけがない

しかし、縛りが多く、身動きが取れないのでしょう

この本は必読だと思います

予言ではなく予見

つまり、ある程度見えているわけですね

いやはや、恐ろしい、、、

でも、読み進めたいと思います

また気づきはシェアします

ありがとうございました