個性心理學セッションの日でした。

 

【モニター募集中!】

あなたの特長を強みに変えて仕事も人間関係もスムーズに!個性心理學セッション

 

今日セッションを受けてくださったのは

ハキハキとした話し方が印象的なU様。

 

 

子育てをしながら自営業をされているそうで、

 

「本当の自分を知りたい」

「子どもとの接し方のヒントがほしい」

 

というご相談でした。

 

 

本当に私の個人的な意見なので

どのくらい共感いただけるかわかりませんが、

結局いちばん人間関係を良くしたいのって「家族」「子供」ですよね。

もちろん職場やお客さんとの関係も大切なんですけど。

 

 

相談者ご本人と、お子さん2人が違うタイプだったので

これまでは「ちょっと違和感がある」と思いながらお子さんと接していたかもしれません。

 

同じタイプどうしだと、

「自分がこうしてほしい」と思うことを相手にすればいいので、ラクなんですが。

 

違うタイプの場合は、

「どうすれば相手の心に届くか」を基準にした言動が必要です。

親子であれば、親が主導で「子供の価値観に合わせた会話」をする必要があります。

 

 

ご感想もいただきました。

 

 

<アンケート>

■どんなことを解決したくてお申込みされましたか?

自分の個性を知って、それを活かして仕事で一皮むけたい!と思い申し込みました。また、子どもとの関わりや人との関わりでいつも同じようなことで悩むので性質があるのなら知りたいと思いました。


■サポートを受けたご感想
実際に私のタイプや特長を教えていただいて、頷くことがたくさんありました。自分に必要なことも知れて、さっそく明確な目標を立てて仕事に取り組みたいです。また、子どもと私のタイプが違うということが知れたので、これからの接し方を変えていこうと思います。気が楽になりました。


■枡田の印象はいかがでしたか?
安心感があり、お話しやすかったです。話していく中で、私の悩みや聞きたいことを掘り起こしてもらえました。


■もっとこうしたほうがいい、というアドバイスがありましたらお願いします!!!
今回のスライドなどいただけたら嬉しいです。


■他に受けてみたいサービスがあったら教えてください

タイプ別、お片付けの特長などもお聞きしてみたいです。

 

 

 

U様、今日はありがとうございました。

 

 

「自分の個性を知りたい」

「自分の強みがわからない」という方、

ただいま個性心理学セッションのモニター様を募集しています。

 

自分の個性は、ご自分にとっては当たり前なので、気づけないことが多いです。

動物キャラを使って楽しく解説しますよ~

 

▼詳細・お申込みはこちらから▼

【モニター募集10名】あなたの特長を強みに変えて仕事も人間関係もスムーズに!個性心理學セッション