こんな経験、ありませんか

 

  • 子どもとうまくコミュニケーションがとれず、つい怒ってしまう

  • 夫と話しているとなぜかケンカになる

  • 苦手なママ友がいて、一緒にいるとイライラする

  • 職場の上司の言葉に傷つく

 

悩みの大半は人間関係と言われています。

 

たとえ親子であっても、個性が違えば価値観も行動も違います。

子育てに苦戦しているパパさんママさん、

子どもとの接し方で困ったことはありませんか。

 

例えば、

「今日は学校で何をしたの?」「誰と一緒に帰ってきたの?」

子どもの様子が知りたくて、いろいろ質問するママさん。

 

きょうだいの上の子のときは

「あのね、今日はプールがあったんだよ!」などと嬉しそうに話してくれたのに、

下の子は

「・・・普通だった」とそっけない返事。

 

あれ?なんで下の子とはかみ合わないんだろう。同じ兄弟なのに。

 

こういうこと、ありますよね。

 

親と子の個性タイプが似ていると、会話はスムーズです。

しかし違うタイプの場合は、

親が「いつもの通りに」会話を進めても、なんだかうまくいかないことがあります。

 

 

こんなときに、個性心理學で家族の個性タイプを理解すると、

価値観や行動のクセがわかるようになります。

 

「なぜそういう行動をとるのか」

「なぜそういう発言をするのか」

ということが理解できるので、すれ違いの原因が見えてくるんです。

原因がわかれば、対処法も見えてきますし、日々のイライラが無くなります。

 

個性心理學は、家族関係はもちろんのこと

職場の人間関係にも有効です。

 

家族や職場でのストレスを減らしたい方、

ぜひ個性心理學セッションを受けてみませんか。

 

一緒に人間関係の行き詰まりから抜け出しましょう!

 

ただいま無料モニター様(限定)募集中です!

→お申込みフォーム

 

 

「家族のすれ違い解消!個性心理學セッション」とは?

 個性心理學とは、四柱推命などの歴史ある占術を元に、

人間の個性を12種類の動物キャラクターでわかりやすく表したイメージ心理学です。

 

特にものの考え方や行動パターンを解明するのに有効です。

あなたともう1名の生年月日から、それぞれの個性を導き出します。

 

 

個性心理學のセッションでは、

膨大な過去の事例から60種類の個性に分類し、

おふたりの個性を言語化してお伝えします。

 

  • この人の言葉にはいつも傷つけられる

  • なぜか相手を怒らせてしまう

  • 相手の話すペースがよくわからず、気まずい思いをする

 

↑こういう経験、ありませんか。

 

なぜ相手がそういう行動をとるのか

自分がイライラする理由

自分の言動に相手がとまどう理由

 

個性心理学のセッションを通して

自分と相手の価値観や行動パターンの違いを知ることで、

今まで感じていた「コミュニケーションの違和感」から解放されますよ。

 

 

🟩私の個性心理学セッションの特長


 

自分と相手の価値観の違いやコミュニケーションのクセを知るのは興味深いことですが。

個性がわかって「ふーん、そうなんだ」ではもったいない!

 

個性の違いによるすれ違いの理由が分かったら、現在のお悩みへの対処法を一緒に考えましょう。

 

「こういう言動は、相手を困らせているかも」

「この順番で話すと相手うまく伝わります」と、具体的なアドバイスをします。

 

 

🟩こんな人におすすめ


「家族のすれ違いを解消」するセッションですが、

職場での人間関係、友人との付き合い方など

ご家族以外のお悩みもOKですよ!

 

またお悩みの相手を特定しなくても、

ご自分のコミュニケーションについてのお悩みも鑑定します。

 

  • 夫との関係がうまくいかずケンカになる

  • 子どもとのコミュニケーションで悩んでいる

  • 思春期の子どもとの会話がかみ合わない

  • ママ友と何を話せばいいのかわからない

  • 職場の人とうまくコミュニケーションがとれない

  • 仕事でお客様との会話がうまくいかない

  • 自分のコミュニケーション力に自信が無い

  • 職場で堂々とプレゼンテーションしたい

 

 

🟩個性心理學セッションの内容


 

お申込み後、本人と追加1名の、最大2名の鑑定をします。

ご本人1名のみの鑑定もOKです!

 

セッション当日は、オンラインシステム「ZOOM」を使います。

 

それぞれの価値観やコミュニケーションのクセを説明し、

現在のお悩みに合わせて対処方法をアドバイスします。

ご相談の相手を特定しないご相談ももちろんOKです!

 

そしてセッション後に生かせるように今後の行動課題を共有して終了です。

 

 

🟩このセッションを受けると・・・


 

  • 自分と相手の価値観の違いやコミュニケーションのクセを理解できます。

  • 自分のコミュニケーションのクセがわかります

  • 家族や職場の人との関係構築がしやすくなります

  • 子育てが圧倒的にラクになります

  • 周囲の人の良いところが見えます

  • 人に優しくなります

  • 人前でうまく話せるようになります

  • プレゼンテーションが上達します

 

 

 

 

親子や家族の関係って、本当に難しい時代です。

親と子の関係が、密すぎるように感じます。

 

昔はおじいちゃんおばあちゃん、近所の人、近所の子どもグループなど

親以外の人が「よってたかって」子どもを育ててくれていましたが。

 

今は基本的に親以外の人との関係が薄いですよね。

必然的に親との関係が濃くなっています。

 

親と子のコミュニケーションがうまくいかないと、

お互いにとって本当に不幸です。

だって逃げ道が無いから。親子の縁って切れないから。

 

 

親子間では、

コミュニケーションは親が主導することになります。

 

親が子どもの個性を理解し、

心から「親と子供の個性は違う」ということを分かっていれば

子どもとの会話が圧倒的にスムーズになります。

 

 

もちろんコミュニケーションが大切なのは親子だけではありません。

夫婦も、職場も、友人も。

あらゆる人間関係から、私たちは毎日喜びと同時にストレスを受けています。

 

これも個性を理解することで、関係構築が今よりラクになります。

 

 

個性を理解するのって、楽しいですよ。

 

個性心理學は動物キャラクターを使ってポップに表現されていますが、

歴史の深い四柱推命などの学問をもとにした運命学であり統計学です。

正直、「よくできているなあ」と思います。

 

特に使いやすいと感じるのは、

思考や行動という外に表れる特長がわかるので、実生活で使いやすい点です。

 

他人を心から理解するのは難しい。

でも思考や行動パターンを知っておけば

コミュニケーションって今よりずっとスムーズになるんです。

 

人間関係の悩みから解放されましょう!

 

家族のすれ違い解消!個性心理學セッション[詳細] 

 

🟢鑑定は2名まで

ご本人の他もう1名、合計2名までの鑑定をします。

セッションではおふたりの個性の違いをテーマにお話しします。

※ご本人のみの鑑定ももちろんOKです!

 

🟢日程

火~金 10:00 ~ 16:00 の間の30分

土日祝 10:00 ~ 18:00 の間の30分

 

↑上記からご希望の日時をお知らせください

 

🟢金額

無料(モニター様限定)

期間限定でモニター様募集中です!

※ご感想、サポートに関する記事の掲載にご協力くださる方

 

🟢場所

オンラインシステム ZOOM

 

※スマホ、タブレット、PCなどのカメラ機能のある通信機器をご用意ください。

※ビデオ会議システム「ZOOM」を利用します。

ZOOMの利用は無料ですが、通信費用はご負担ください。

(定額制のWifiの利用をおすすめします)

 

🟢お申込み

 

■お申込みフォームはこちら

 

※お問い合わせはこちらからお願いします

■お問い合わせフォーム

 

🟢モニター様にお願い

セッションに関する記事の掲載にご協力をお願いします。

終了後にアンケートをお願いします。

お名前、お顔などの個人情報保護は厳守しますのでご安心ください。

 

 

🟩キャンセルについて


 

お申し込み後のキャンセルは2日前までにメールでご連絡ください。

ご連絡なくキャンセルされた場合、以降のお申し込みをお断りすることがあります。